見出し画像

配信予告の使い方

こんにちは、音声配信アプリ「ピカピカ」運営チームです。
この連載は、「ピカピカ」初心者ライバーの方に向けて、「配信のコツ」や「楽しみ方」をご紹介します。
配信のコツを参考にして、あなたのお悩みが解決できるかもしれません。良いと思ったとこはドンドン取り入れてみてください!

今回のテーマは「配信予告の使い方」です。答えてくれたのは、こちらのピカライバーさんです~!

てつⓚ🐈‍⬛☽・:*さん (雑談配信者)

僕は不定期配信者なので、配信予告はよく使います。
配信する時に予告機能を使うとフォローしてくれてるリスナーに前もって配信する時間を伝えられリスナーに配信する事が伝われば、枠に来てくれる可能性が増えると思います。
是非、予告機能を使ってみて下さい!
良い配信lifeを〜


優花😶㍕さん (雑談配信者)

配信予告機能を使う事でリスナー様たちに、いつ配信するか分かりやすくお知らせする事が出来るので、予定を組みやすく枠に来てくれる人が増えたりします。そして配信予告機能で予告を出していると、配信主自体にピカピカから予告の約10分前に通知が来るので、凄く便利だと思います!


👽宇宙仁(じん)👽さん (企画配信者)

予約機能はですね...企画をやるときは必須のフレンズといっても過言ではないですねぇ...あと一番の魅力は...告知力ぅ…ですかねぇ…スッと、開始時間が左下に表示されるので、企画をするとき重宝しますぅ...。


📢運営からのコメント

配信予告は、リスナーさんにとっても事前に開始時間を知ることができるので、調整しやすいですよね!投稿機能と一緒に使うのもオススメですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?