pienthon

簿記の勉強を効率よくやりたい 1. なぜそうなるかを理解する 2. 解き方をパターン化…

pienthon

簿記の勉強を効率よくやりたい 1. なぜそうなるかを理解する 2. 解き方をパターン化する と効率がいい

記事一覧

リース取引を5秒で覚える方法

覚え方判定基準 ファイナンス・リース → 弦見積もりに来るタイ7個 (「現」在価値が「見積もり」の「9」割・「耐」用「7.5割」) 所有権移転ファイナンス・リース → …

pienthon
2年前
4

秒で理解する圧縮積立金

覚え方 覚えやすいかは置いといて、 【 積立金は「ぜい・はいとう」 】 (税効果、配当を防ぐ仕訳) と覚えています。 解説1 法人税等調整額 120,000 / 繰延税金負…

pienthon
2年前

なんでも解ける税効果会計

解き方パターン 法人税の金額 =(税前利益±損金変動額)×税率 法人税調整額 = 繰延資産(純額)の変動額 この解き方なら税率が変動しても解けます。

pienthon
2年前
1

暗記したくない収益認識基準

1. 収益認識の解き方 2. 価格が変動する販売契約の仕訳 「返金しなきゃいけない”かも”」→返金負債  売掛金 1,000 / 契約負債 100        / 売上 900 3. 返品…

pienthon
2年前
2

二度と間違えない記帳方法

ポイント 三分法:売上・仕入・繰商の3つに分けて記帳 分記法:売上を売原と販売益に分けて記帳 総記法:商品勘定に仕入総額と売上総額を記帳 売上原価対立法:販売時に売…

pienthon
2年前

【覚え方】二度と間違えない 仕入割戻・割引・戻し

ポイント 「戻」がついたら逆仕訳 【 仕入割引 】 買掛金を早く払ったら、少し買掛金を安くしてくれた (利息分安くしてもらうイメージ) 買掛金 1,000 / 現金 950 …

pienthon
2年前
5

暗記したくない委託販売

基本のパターン ①積送品・一般販売商品のBOX図を書く ②積送品・一般販売商品の期末商品図を書く ③積送諸掛の繰延をする ④決算整理仕訳をする 【 その都度法の仕訳 …

pienthon
2年前

暗記したくない工事会計

基本のパターン ①タイムテーブルを書く ②収益:工事進捗度×請負金額 ③原価:実際に発生したぶん+引当金 (最終年度は引当金分を差し引く) 工事損失引当金は、発生年度…

pienthon
2年前

暗記したくない棚卸資産

基本のパターン ①帳簿と実地を区別して印をつける ②原価+売価BOX、期末商品評価表を書く 売価還元は原価率の意味だけ押えてしまえば暗記無しで大丈夫。 ①売価還元法…

pienthon
2年前
1

リース取引を5秒で覚える方法

覚え方判定基準

ファイナンス・リース
→ 弦見積もりに来るタイ7個
(「現」在価値が「見積もり」の「9」割・「耐」用「7.5割」)

所有権移転ファイナンス・リース
→ もらう・やすい・特注のどれか

リース資産・リース負債の計上額

かし・げん・みつのどれか。
(貸手購入価額・リース料総額の現在価値・見積購入価額)
覚えるのは太字だけで、3つのうちのどれにするかは理屈で覚える。(下記解説を参照

もっとみる

秒で理解する圧縮積立金

覚え方

覚えやすいかは置いといて、
【 積立金は「ぜい・はいとう」 】
(税効果、配当を防ぐ仕訳)
と覚えています。

解説1

法人税等調整額 120,000 / 繰延税金負債 120,000
繰延税金負債 40,000 / 法人税等調整額 40,000

これは減価償却費に対する税効果会計。
税法上は直接減額方式で計算するため、会計上の資産負債と税法上の資産負債の評価額が異なる。
そのため税

もっとみる
なんでも解ける税効果会計

なんでも解ける税効果会計

解き方パターン

法人税の金額 =(税前利益±損金変動額)×税率
法人税調整額 = 繰延資産(純額)の変動額

この解き方なら税率が変動しても解けます。

暗記したくない収益認識基準

暗記したくない収益認識基準

1. 収益認識の解き方

2. 価格が変動する販売契約の仕訳

「返金しなきゃいけない”かも”」→返金負債
 売掛金 1,000 / 契約負債 100
       / 売上 900

3. 返品に関する仕訳

「商品が返ってくる”かも”」→返金負債
「返金しなきゃいけない”かも”」→返品資産
 売上 1,000 / 返金負債 1,000
 返品資産 700 / 売上原価 700

4. 商品券に

もっとみる
二度と間違えない記帳方法

二度と間違えない記帳方法

ポイント
三分法:売上・仕入・繰商の3つに分けて記帳
分記法:売上を売原と販売益に分けて記帳
総記法:商品勘定に仕入総額と売上総額を記帳
売上原価対立法:販売時に売原勘定に振り替える

前TBでの見分け方
販売益があれば分記法
商品しかなければ総記法
売原があれば売上原価対立法

分記法

総記法

売上原価対立法

【覚え方】二度と間違えない 仕入割戻・割引・戻し

【覚え方】二度と間違えない 仕入割戻・割引・戻し

ポイント
「戻」がついたら逆仕訳

【 仕入割引 】
買掛金を早く払ったら、少し買掛金を安くしてくれた
(利息分安くしてもらうイメージ)
買掛金 1,000 / 現金 950
      / 仕入割引 50

【 仕入戻し 】
仕入れた商品に欠陥があって、返品した
買掛金 1,000 / 仕入 1,000

【 仕入割戻 】
たくさん仕入れたぶん、後で安くしてもらう
買掛金 1,000 / 仕入 

もっとみる
暗記したくない委託販売

暗記したくない委託販売

基本のパターン

①積送品・一般販売商品のBOX図を書く
②積送品・一般販売商品の期末商品図を書く
③積送諸掛の繰延をする
④決算整理仕訳をする

【 その都度法の仕訳 】
・期中
 売掛金 1,000 / 積送品売上 1,000
 仕入 700 / 積送品 700
・決算
 なし

【 期末一括法の仕訳 】
・期中
 なし
・決算
 仕入 (前TB積送品残高) / 積送品 (前TB積送品残高)

もっとみる
暗記したくない工事会計

暗記したくない工事会計

基本のパターン
①タイムテーブルを書く

②収益:工事進捗度×請負金額
③原価:実際に発生したぶん+引当金
(最終年度は引当金分を差し引く)

工事損失引当金は、発生年度に
工事原価 100 / 引当金 100
と計上し、最終年度には
引当金 100 / 工事原価 100
と工事原価から減らす。

暗記したくない棚卸資産

暗記したくない棚卸資産

基本のパターン
①帳簿と実地を区別して印をつける
②原価+売価BOX、期末商品評価表を書く

売価還元は原価率の意味だけ押えてしまえば暗記無しで大丈夫。

①売価還元法の原価率
 = 価値の低下も考えた原価率
②売価還元低価法の原価率
 = 価値が下がってない時の原価率

パンで例えるなら、①が賞味期限間近で割引されたパン、②が新しいパン。

期末商品の実地の売価が10,000で、原価率70%、低

もっとみる