見出し画像

9月は「共に育てる」月間

9月はCiftメンバーにとっての子育て月間です。

渋谷Ciftには2歳以下の子供が4人いて、普段は血のつながりのないメンバーは、一緒に遊ぶとか短時間のシッター的なことをする感じなのですが、今月は違います。

Ciftメンバーじゅんじゅんは、もうすぐ2歳になるののちゃん、奥さん(うちの長女と同い年?の若いママ)と共にここに住んでいるのですが、その奥さん=ののちゃんのママが、約1か月国内留学をすることになったので、その間じゅんじゅんを中心に、私たちみんな「共同子育て」にこれまで以上にかかわる月間に。

「共に育てる」はCiftのコンセプトのひとつでもあるので、当たり前といえば当たり前ですが、「みんなにも子育て協力して欲しいYO」とじゅんじゅんがLINEグループに自然に書き込めるのも、それに対してメンバーが気負いなくできることをオファーしていくのも、すごくいい感じ。

私は平日のお夕飯と休日のお昼ご飯作りをできる範囲で担当。その他「毎朝保育園に送る叔父さんポジのメンバー」とか、「朝ごはん作る」、「保育園用お弁当作る」、「じゅんじゅんの仕事中にののちゃんの遊び相手になる」、「週末どこかへ一緒に行く」など、いい感じでばらけています。

朝、保育園に向かう風景の和むことといったら。

画像1

ここで生まれた子なので、すでに全員に慣れていて、人見知りとかはないけれど、日々お話しできることが増え、自我が育ちつつあるお年頃なので、彼女にとっての「ママがいない」はこれまでとは全く違う意味を持つはず。昨晩お夕飯を食べながら「ママ、あいたい」と泣きそうになっていた顔もまた愛しい。

画像2

そして、子供の方はこちらのみんなで愛情を注いでお世話するから、ママにはこの短期留学期間を思い切り楽しんでほしいです。この期間、じゅんじゅんファミリーで一番学びが大きいのは、ママではないかと個人的には思ってる。子供と離れる経験、拡張家族に子育てをゆだねる経験、大学を卒業してすぐ母親になった彼女が、この先の自分の生き方を考え、自分の大切な家族をちょっと俯瞰で見つめなおす経験。どんなことを経験し、考えたのか、戻ってきたらぜひじっくり聞いてみたい♡

こういう英断ができるじゅんじゅんファミリーも、超ハイクオリティなお手伝いができるCiftメンバーも、みんなすごいです。「集わない」ことが徹底されていた時期にCiftメンバーになりここに引っ越してきた私にとっては、もしかしたらこれが本当の意味でCiftデビューなのかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?