マガジンのカバー画像

【書道作家】李霞の成長記

33
7歳 :筆をもちはじめ、10年間お習字教室に通う。 15歳:雅号「李霞」をいただく。 18歳:大学進学のタイミングで、書道から離れる。 10年後・・・ 27歳、再び筆を持ち…
運営しているクリエイター

#筆文字

書道パフォーマンスデビューまでの道

2024年2月10日(土) 書道パフォーマンスします(インスタライブ配信にて) 貴重な機会をいた…

【ライブ配信】初めてのチャレンジ

こんにちは🌞 書道パフォーマンスのお知らせです! 特に バズったわけでも フォロワーが万…

【年賀状企画】今年は、手書きで贈りませんか?

今年も残すところあと2週間となりました! あなたは今年、年賀状をおくりますか? 年末初の…

データから、現物へ

📖実物になると、うれしいコト 10月に入って、一気に涼しさがましてすっかり長袖が定着して…

応募する、という種をまく

📖応募しないと始まらないよね、て話。 先日、ある書道コンクールに応募しました。 今まで「…

【レビュー】ばらかもん

#ネタバレ 【ビフォー】 ・自分の字に劣等感 ・手本に忠実な字ではあっても、平凡な字 ・型を…

【お知らせ】旅本の表紙が、手がきに変わりました!

2023年7月14日より 無一文、引っ越し旅の表紙を変更しました! てがきのほうが味があるだろう!ってことで 筆をつかって手がきでかいてみました! 背景は、ダンボール素材 帯は、和紙や草 をイメージしています。 なんだか、0円旅っぽいよね(笑) Kindle Unitedで、無料で読めるのでぜひのぞいてみてね~♪ 書籍の表紙も、筆でかかせていただける方、募集中です! (お仕事ください🌞♡) インスタ▶https://www.instagram.com/s

物語の中に生きてるな~って思ったこと

📖人生は、先の見えない物語だな。て話。 朝起きてスマホをみたら、うれしい通知が3通きてい…

【検証】開運文字をかいてみたが・・・

今回は、こちらの本を参考に実際に「開運できる文字」をかいてみました。 🌸開運ポイント ✅…

【命名書】お友だちにプレゼント♩

赤ちゃんが生まれたお友達に 命名書を贈りました🫶 \ れおくん / 🌼お名前の由来 【麗…

【LINEスタンプ】ケフィの由来がすてきだった…

こんにちは~ 書道作家になるために、奮闘中のえびちょんです🐣 筆のチカラで、いやしを届け…