見出し画像

コトバを水筒に詰めて

 具体的に真剣に頑張る目標やテーマがあるかと言われればあるようなないような。ささやかな願いは「つつがなく冬至を迎えたい」それだけ。でも間違いなくまだまだ山あり谷ありなのは明白なわけです。年末まで、いやいや年度末まで長いなあ大丈夫かなあ。
 という状態のわたしが「占ってください!」とオーダーを出したのですから、まあ。結果は推して知るべし。なわけです。
 ほどなく、というかあっという間にORB78さまから、八方位タロットスプレッドと周易からのリーディングのPDFが飛んできました。
 とにかくまだまだ大変だから!わかってはいると思うけれど身の処し方に気をつけて。ワーカーホリックは意味ないからね。仕事以外の居場所がないとその仕事は続かないからね。環境が変えられないならそこに身を置く自分の在り方を変えるしかないし、そもそもその環境ってただの「仕事場」。取り違えている場合ではなく心が楽しいと感じることを真剣に楽しんで。
 タロットカードも易の神様も、厳しくて優しい。ORB78さまから届いたメッセージは、わたしの大切なお守りです。
 冬至まで辿り着けたらあと一息。年度末までの日々は絶対間違いなく今よりはペースダウンで大丈夫なはずなのです。
 健康第一で過ごします。ちゃんと寝ます。暖かくして、ごはんもきちんと食べて。
 明るく穏やかに人に優しく、自分にも優しくサバイブしようと、改めて思いました。
 自分以外の誰かのコトバが欲しいとき、自分はおそらく少し寂しいのだと思う。周りにはたくさん人がいるのだけれど、たくさんのコトバが飛び交っているのだけれど、「仕事」にかかわるコトバばかりだとひとは渇く。
 占いは慈雨かもしれないなあ。
 お守りでもある。
 水筒にお水を入れて持ち歩くみたいにわたしはスマホのメモアプリに、メールメッセージPDFを添付して持ち歩く。
 そして時々そっと読み返し「大丈夫、まだ大丈夫」と自分を励まし、励ましして進んでゆくのだと思う。
 お守り、大切にします。ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?