マガジンのカバー画像

OM-1で撮る365日の小豆島暮らし

216
OM SYSTEMのミラーレス一眼カメラ〈OM-1〉で小豆島での日々の暮らしを撮ります。最近は普段の暮らしの中でいいなと思った瞬間を撮りそびれたり、ついiPhoneで撮ってしまっ…
運営しているクリエイター

#HOMEMAKERSのまかないごはん

働く場の良きコミュニケーション

1週間、よく働きよく食べている。 金曜日のまかないごはんは、夏野菜があふれかえっていたなぁ。 トマト、ピーマン、ナス、ズッキーニ。 赤タマネギ、インゲン、ジャガイモ、ニンジンも。 野菜の出荷作業チームに新しいメンバーが加わりました。 もう何年も付き合いのある友人が来てくれることに。 良く知っているように思っていても、一緒に働くと、さらにその人のことが見えてくるもんだなぁ。 初日から北海道の「身欠きにしん」の話で盛り上がっておもしろかった。 コミュニケーションって難しいけ

食卓に並ぶ、春と夏野菜の混合チーム

季節とともに食卓に並ぶ料理も変わっていく。 ついこの前までは、大根やさつまいも、にんじんたちが主役だったのに、今日はズッキーニにコリンキー、それからインゲン、ラディッシュ、スイスチャード、レタス、赤玉ねぎ、ジャガイモ、玉ねぎなどなど。 今は春と夏の野菜の混合チーム! そのうち夏メンバーが勢力を増して、トマトやキュウリ、ナス、ピーマンが山ほど並び、すっかり夏の食卓になる。 こうやって毎年季節がめぐっていくのです。 今年も夏至が過ぎて、もう半分終わり。 といっても、暑い夏は

ナイスチームワークとワンダフルランチ

今日のまかないごはんは、夢の天ぷーら。 お久しぶりの天ぷらにみんなテンション超高め。 やっぱり天ぷらはおいしい。 農家のまかないごはんの天ぷらは、 ・インゲンの天ぷら ・ズッキーニの天ぷら ・サツマイモの天ぷら ・玉ねぎのかき揚げ ついついお腹いっぱい食べすぎてしまった。 おいしかったなぁ。 今日の野菜出荷作業は、私の凡ミスが重なり、後半バタバタに。 みんなに助けてもらってなんとか無事に出荷完了。 ナイスチームワークとワンダフルランチに救われた1日。 お疲れさまでした

ビーツで赤く染めてやれ!

ここ数年毎年育てている「ビーツ」 いったいどうやって食べたらいいのか悩む野菜トップ10に入るかもしれない。 けれど、知ってしまえばそんなに難しくない。 そのままでは固くて火入れするのにも時間がかかるのが厄介なところですが、まとめて茹でるかオーブンでローストしておいて(1時間くらいかかります)、冷蔵庫で保管しておけばすぐに使えます。 茹でたビーツを細かく刻んで、ごはんやポテトサラダに混ぜると、ビビッドな赤に染まります。ポテトサラダはピンクかな。量で調節。 きれいなんだよな

よく食べてよく働くのです!

共に働くみんなでまかないごはん。 今日はいつもより品数が多くて、ちょっとテンション高め。 赤玉ねぎのスライスサラダ ズッキーニのナムル レタスのニンジンドレッシングサラダ 紅はるかサツマイモのロースト インゲンのおひたし ニンジンのかつおぶし和え ジャガイモとカーボロネロ 玉ねぎ煮 コリンキーとサツマイモのおみそ汁 お昼だけで13種類くらいの野菜を食べた。 こんなにもさまざまな野菜があること、その野菜を美味しいごはんに料理してくれる人がいること、なかなかない環境だよなぁと

よく働き、よく話し、よく笑い、よく食べた

今日もよく働き、よく話し、よく笑い、よく食べた。 あとは、よく寝れたら最高だな。 と書きつつ、すでにちょっと遅くなりつつある。さっさと寝なければ。 今日のまかないごはん。 なると金時サツマイモのポテトサラダおいしかったなぁ。 お久しぶりのインゲンちゃん、おかか和えがいいね。

目で見て嬉しい、食べて美味しい

金曜日のまかないごはん。 今日は紫にんじんのごはんとちょい辛カレーと野菜たち。 朝からせっせと野菜の出荷作業をして、お腹ペコペコでむかえるお昼ごはんの時間。 紫色にそまったごはんがとてもきれいで、それにオレンジ色のニンジンと玉ねぎたっぷりのカレーをかけて、緑や白、黄色の野菜たちをいただく。 目で見て嬉しい、食べて美味しい。 今日も幸せなまかないごはんでした。

ときどき優しい風が吹くと花びらがヒラヒラと

小豆島もお花見シーズン! 今日はホームメイカーズの畑作業日だったので、畑チームのみんなでお花見まかないごはん。 お皿に盛られたおかずたちをかごに詰め込んで、お米は炊飯器丸ごと、お味噌汁は鍋のまま車に乗せて、うちから車で5分ほどのところにある「肥土山農村歌舞伎舞台」の桟敷へ。 桜は九分咲きくらい。まだ蕾がありましたが、もうほぼ満開でした。 ときどき優しい風が吹くと花びらがヒラヒラと舞っていったり。 これ以上ないくらいの花見日和でした。 同じ地域の農家グループの人たちや、ご

好きなことはいつでも楽しめるくらいの心と時間の余裕をもっていたい

今日もいつものまかないごはん。 週に3日は、HOMEMAKERSで働くみんなと一緒にお昼ごはんを食べます。 もうそろそろにんじんや大根などの冬野菜が終わり、新玉ねぎやほうれん草など春の野菜がかわりに主役になりつつあります。 なんだかここ1週間くらい写真を撮ろうと思いつつも気持ちが乗らず、隣の部屋にカメラを取りに行くのもおっくうだなぁと思ってしまうほどでしたが、今日は撮りたい気持ちだった。 子どもの進学のことやカフェの営業再開準備などで落ち着かず、やっぱりそういう時って余