見出し画像

知ってると差がつく6つの指使い

ピアノ講師の野村です。

ピアノ初心者さんは
弾ければ指使いは何でも良い、
と思っている人、結構います。

指使いはなぜ重要か

1 音が滑らかに聞こえる
2 手が小さくても途切れずに聞こえる
3 指や腕に余計な負担がかからない
4 指使いに慣れると難しい曲もスラスラと
譜読みできるようになる

という利点があります。

指の番号は
親指から1,2,3,4,5と決まってます。
両手とも同じです。

初心者用の楽譜には指使いが書いてありますから
その通りに弾いていただければ大丈夫。

でもなぜこの指になっているのか分かった方が
脳に刻まれるようです。

基本の6つの指使いについて説明します。

1指くぐり
2指こえ
3指開き
4指寄せ
5指変え
6ポジションチェンジ

1 指くぐり


おもに人差し指や中指の下を
親指がくぐります。
音階の上りに使われていますね。

2 指こえ

親指の上を人差し指や中指が越えて弾くことです。
音階の下りに使われます。

3 指開き


指と指の間を広げて移動することです。

4 指寄せ


となりの指を使うのではなく指を寄せて弾きます。
例えば親指の隣を薬指で弾いたりすることです。

5 指変え


同じ音が続くとき同じ鍵盤を
違う指で弾き替えることです。
連打する時がそうです。

6 ポジションチェンジ


指使いとはちょっと違いますが
場所を移動することです。
ドレミファソの場所から
ソラシドレの場所に移動したりすることです。
頻繁に起こりますね。

自分で指使いを考えるのはなかなか難しいです。
なるべく書いてある楽譜を使用するのが
おすすめです。

まとめ

●指番号を見ながら弾くと
ドレミを見ながら弾くより早く弾けるようになる
●いつも同じ指使いで弾く習慣をつけると効率の良い練習になり
時間短縮で早く上達します。

youtubeの動画で具体的に説明をしています。

これを見ながら練習してくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?