マガジンのカバー画像

我が家の事

66
我が家の日常についてです。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

iPad自分で好きなようにカスタマイズしよう

自分カスタマイズ大事 我が家は1人1台iPad持ってます。 っと言っても主人のiPadは私のお下がりです。 上の娘がiPadはiPad第10世代 下の娘はiPad Air 第5世代 私がiPad pro 第3世代(下のは第4世代です) 主人のiPadは映画とYouTubeしか使ってません笑 自宅しか使わないので こだわりなく黒のケースです。 写真の奥にあるのが主人のです。 娘2人はやはり女子なので 色々こだわりがあるようでケース買うのにかなり悩んで悩んでました。

脳にも栄養を

脳をフル回転させるには栄養が必要です。 食事大事です。 どんなものを食事に取り入れるのが脳にいいのか いくつか紹介したいと思います。 玄米 玄米のγ-オリザノールは、認知機能を改善する可能性があります。 油物を食べると認知機能が下がるんですが玄米を食べることで認知機能を改善する可能性があります。 毎日食べることおすすめしてます。 玄米だけだと食べずらい方もいると思いますが白米に混ぜてもいいと思います。 我が家では玄米と白米混ぜて食べてます。 ホクレン 北海道産 玄米さらだ

バスケのTシャツかわいいのが好き

娘のバスケ用品。 練習量は多いためバッシュは4ヶ月に1回ほど 買い替えているため バスケのTシャツやバスケットパンツは毎年1回ほど新しく買う程度。 大会などあれば毎回チームで購入するので 買う頻度も少ないですが 定期的に購入したいのがここのショップのTシャツ ネットで買えるかわいいTシャツ 1番のお気に入りはこれ これ格言Tシャツ ちっちゃいからこそできることがる。 我が家の娘達、姉が153センチ。妹、155センチと小さく。 ポジションはフォワードがメイン。時々ガード。

防犯ちゃんとしなきゃと思いました。

近所のお家に空き巣が入り騒然となりました。 建て直しをしている最中の空き巣でした。 4軒ほどの離れているお家の人で物置だけ建て直ししていなく そのまま置いてあったんですが その物置に入っている物全て盗まれたようです。 よく聞いたら去年からこの近所で空き巣があるようで びっくりしちゃいまた。 我が家は防犯カメラついています。 ただ1台だけなので 防犯カメラの範囲は狭いため もう一台念のため購入しようと思いました。 値段もさまざまですが 雨や雪があるのですぐダメになるかもともう

娘英検チャレンジする!

下の娘、先月に 「英検受ける」と言いました。 学校で年2回受けられます。級も5級から1級まで。 去年は一言も英検受けると言わず ケンブリッジ英語検定を何がなんだか分かっていない状態で受けただけ (Pre A1 Startersだけどギリ合格でした) 将来バスケに関わる仕事をしたいという娘。 会話が英語になるかもしれないから 英検受けたいと言いました。 自分で考えて行動にうつすことは良いことです。 もちろん、チャレンジしな〜と言い そしていつ受けるの?って聞いたら 「5月が最

体ってもう若くない

スーパーのビニール袋… 昔は簡単に開けられたのに この歳になると開けられず。 昔、母が開かないの見て、なんで開けられないのか不思議でしたが 今はすごくわかる!! 歩く時もハイヒール履いて長時間歩いてたり立っていても 苦ではなかったのに 最近はすごく足が疲れてしまう 体ってやはり年々年老いていくのかな ただ、最近辛くない部分があります。 それは肩!!! 昔から肩こりがひどくて痛かったんですが 最近は肩こりなく!! 肩甲骨回すのもそんなんですが これがよかったです。 【新

扁平足を防御!

スポーツをしている以上怪我は避けて通れないです。 下の娘はバスケを年長の時からはじめて 小学1年生までは週3回ほどでしたが バスケが楽しくて楽しくてで 小学2年生の時から週6日ずっとバスケ漬けです。 幸いなことに大きい怪我なく 捻挫と突き指ですんでます。 2年生で練習量多くなりはじめた時 「骨出てるところ痛い」って言われ 骨?って思い見てみると くるぶしの下にくるぶしと同じくらいでており くるぶしって2個あるのと思い 病院で診てもらったら 有痛性外脛骨と言われました。

札幌近郊で日帰りドライブ

娘のお迎え前に日帰りドライブ決行(渋滞なるべく避けて行くルート) 5月5日子供の日 下の娘が遠征から帰ってくる日でした。 千歳空港に到着が20時予定。 午前中に2試合してから空港に向かい帰宅でしたので 1日は空いていたので旦那と一緒に日帰りでドライブしてから お迎えに行くことにしました。 渋滞をなるべく避けて行くルートまずはドライブ行く方面を決めました。 行くルートはこんな感じです。 道の駅と観光名所通れる道で尚且つ これなら渋滞にあまりはまらないであろうルートです。

映画見た後原作読む?

今日、上の娘と映画鑑賞 TOKYO MER観てきました 娘は医療系の大学に行ってます。 きっかけは小さい頃肺炎によくかかり 入退院繰り返しており その時お世話になったお医者さんや看護師さんによくして頂いたことが きっかけで医療関係の仕事に就きたいと 昔から決めており、大学も医療系の道に進むことできました。 昔から医療系ドラマが好きで 医療のドラマがあれば欠かさず観ておりTOKYO MERもその一つでした。 公開されたので観に行くと言っていたのでちゃっかり私も観ようかなと

ラベルレス便利

最近ラベルレスのペットボトル多くなってきました。 ラベルレスの特徴は ラベルはバス手間と分別の手間がなくなること リサイクルの促進効果があります。 ただ今はラベルレスになっているのは 箱で購入するものが多いです。 我が家に常にあるのは 炭酸水とコーヒーです。 コーヒーは今の時期これがおすすめです。 Fire(ファイア) [ラベルレス]キリン ファイア ワンデイ ブラック 液体 コーヒー 600ml Fireのブラック 味は濃いめで常温でも美味しく飲めます。 だんだん暑く