マガジンのカバー画像

我が家の事

66
我が家の日常についてです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

スマホにつけてもらっているもの

連絡手段でスマホ持たせてます上の娘も下の娘もスマホを契約したのが中学受験し合格した後に契約しました。 通学するのにバスや地下鉄に乗って学校いくので部活終わって帰宅すると20時過ぎるので帰宅する際の連絡手段で持たせました。 小学校6年の1月くらいに持たせましたが友達とのLINEは卒業してからと話してたので卒業するまでは家族間だけのLINEにしてました。 連絡手段のためのスマホなのでギガも少なく格安スマホで契約してます。 スマホ自体が高額!! いくら通信量安く抑えても肝心なス

クリスマスイヴ

今日はクリスマスイブです。 自分にもクリスマスプレゼント用意しましたか? 自分のご褒美もあっていいと思います。 我が家では 下の娘はバスケの大会で遠征でいないため 家族のお祝いは年末の大晦日でする予定です。 クリスマスはクリスマスっぽいご飯にしますが今年は下の娘いないため 普通のご飯… ただ下の娘がいると食べれないご飯にしようと これラッポッキ。 東遠ラッポキ 即席韓国もち・ラーメン 9人前(3人前x3セット) コストコで売っているの見て食べてみたいと思ってたんです

スキマ時間で何をする?

気がつけば年が終わる…12月も下旬になり気がつけばもう少しでクリスマス クリスマスが終われば年末に入り 紅白を見て2355見て年を越す… 気がついたら年越えてます。 本当に1年1年が早く感じられます。 毎日が仕事や勉強、家事などやることが沢山あるから あっという間に1年が過ぎてしまうのかなと思います。 時間を作るって難しい毎日やることいっぱいある中で 自分の時間を作ることは本当に難しいと思います。 1日24時間しかないなか仕事や勉強、家事でなかなか自分時間を確保するのは本

無理せずゆっくりと

毎日忙しい 時間は24時間と決まっている中で 仕事や学業、家の事など沢山やらなきゃいけない事ばかりだと思います。 毎日が忙しくあっという間に1日がすぎてしまいます。 自分の事を後回しにしている方沢山いらっしゃると思います。 毎日クタクタだと思います。 ゆっくりした時間ない方沢山いらっしゃると思います。 ゆっくりできるのであればゆっくりしたいゆっくりできる時はゆっくり休んでいいと思います。 私も疲れた時は何にもしたくないと思ったら 結構手を抜きます。 夜疲れてご飯作りたくない

お金をあまりかけずに勉強したい

教育費にかかるお金は2000万!!全く想像つかない額で… 我が家は2人とも私立の中高一貫校です。 以前も話をしましたが、2人とも私立に行くとは出産した時は思っておらず。 公立の小中高で進むと思ってました。大学は私立かなくらいでした。 上の娘が産まれたらすぐに保険を思い、保険の見直しに行き、 主人の保険は万が一が子供達が学校に行っている間に亡くなった場合におりる掛け捨ての保険に入ること勧められ、その時に子供1人にかかる教育費が私立で2000万円かかると聞き、その時はそうなのか!