マガジンのカバー画像

我が家の事

66
我が家の日常についてです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

悪い点数は取ってしまったら仕方ない

我が家の姉妹はテスト期間に入りました。 2週間前になると下の娘の部活は自主練期間に入り 自主練メニューこなしたら帰宅するので夕飯前には帰宅できます。 上の娘は高校最後の卒業テストになります。 教科によってはレポート提出らしくレポートはもう提出したようで。 テストの教科数が減って嬉しいと喜んでました。 とりあえず赤点は取らないように100点取ってとかは言いません。 赤点だけ取らないでと話してます。 赤点とると補習が入るので部活出られなくなります。 バスケがやりたくて入った学校

スマホや iPad、子供には約束を

便利だけど危険のリスクもある勉強するためにiPadはすごく便利。スマホも連絡手段では欠かせません。 遅かれ早かれ子供にスマホを渡すときはあると思います。 便利だけど危険なリスクもあります。 危険なリスク危険なリスクで多いのはこれが多いです 課金トラブル ウィルス感染 怪しいサイト 課金トラブル これはずっとあり減らないトラブル。 ゲームなどに課金、paypayに勝手に登録してチャージ、 最近多いのはポイ活のため一時的にアプリ登録して退会してないため継続で課金される

中高一貫校決めた時

姉妹2人とも同じ中高一貫校です。我が家の姉妹は2人とも同じ学校です。 学校主催のミニバスの大会に参加したのがきっかけです。 上の娘が小学校5年の時試合に参加 その当時のバスケ部のお姉さんがチームのお手伝いをしてくれて 試合の合間に学校見学など連れて行ってくれて 学校の雰囲気が良かったみたいで行きたいと決め入りました。 下の娘は上の娘が中学1年生の時の練習試合や学校終わりにタイミングよくお迎えに行った時部活の顧問の先生がベンチに入れてくれたり 練習終わり上の娘がストレッチ中