見出し画像

君のそばにそっと居たい

拓実くん、お誕生日おめでとう!!🍓

最高に美しいお顔の持ち主。骨格から全てのパーツの配置から大きさ、形まで全てがパーフェクト。人類の神秘。ご先祖さままで含めて感謝してる、血を絶やさず、ありがとうございます!!!
そもそものお顔がパーフェクトなのに、表情管理まで完璧なので、ひれ伏すしかない。何事???

そんなお顔を持っていて、安定した仕事もあって、それだけできっと幸せな人生が確定してただろうに、一層の努力が必要なこの世界に未経験をものともせずに飛び込んでくれて、たくさんの人を幸せにしようとしてくれて、上だけを見て日々走り続けていて。それは全然当たり前なんかじゃないことを改めて感謝しないといけないな。

努力することは当たり前だと思っていそうな、どこまでもストイックな貴方。努力の天才なんだなと心底思います。
本当に一流になるためには、「その道のセンス」と「努力する才能」両方が必要不可欠だと思っているけど、JO1イチそれが揃ってるのは貴方なんだろうなと感じる。
努力してる、裏の部分を見せたくなくて、「なんかセンスで出来ちゃった♡」って言いたいってところも本当にたっくんらしくて、痺れる。

ちなみに、「センス」って一言で言うけれど、私なりにそれを咀嚼するならば、「核心を把握する能力の高さ」と、「自己理解力の高さ」だと思っている。
例えばダンスなら、「この人の踊りかっこいいな」ってなった時に、「ここにこういう風に力を入れて、ここをこういう角度にしてる」とかっていう、物事の本質を素早く見抜く力。そして、その見抜いたことを自分の身体や引き出しをどう使えば再現できるかをイメージできて、きちんと表現できる力。だって、自分の思うように自分の身体を動かすことってそれだけで難しいんだよ。
これらを理論的にか直感的にか分からないけど、出来ちゃうんだろうなあ。それができること自体がもはやセンスだしな………(センスがあるのがセンスとかいう語彙力0の結論)

裏の姿を見せたくなくて、ファンには「JO1の川西拓実」しか見せる気がないようなところ、本当に一貫しててかっこいい。
だからこそ知れば知るほど分からなくて、もちろん分からせる気もなくて、沼深い、一生抜けられる気がしない、それが多分わざとじゃないからタチ悪いよなあ。

今回の題名はたっくんが大好きだと言っていた、runningより。JAMはいつでもそばにいるよ。これからもきっと、たっくんに喜んで翻弄され、掴めない!って嬉しそうに大騒ぎして、見守り続けるよ。

可愛くてかっこよくて優しくてプロ意識が高くて、面白くて、お笑いが大好きで、人見知りで、可愛くて可愛くてかっこよくて、たまにヤンキー人格出て、でも着ぐるみぬいぐるみが大好きで、ツッコミが冴えてて、あざとくて可愛くて、、、魅力の尽きない、マイペースな猫科のライオンちゃん。

23歳の1年も、その先もずっとずっと、口がハート形になるような、楽しくて嬉しくて幸せなことで溢れますように。大好きだよ!!

2022.06.23



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?