マガジンのカバー画像

だれでも無料で読める記事まとめ

62
無料と有料があって見つけにくいと思うのでだれでも無料で読むことの出来る記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

鍼灸の専門学校を取得したタイミングと、通学可能かどうかについて答えました。

質問ありがとうございます。 質問の内容的にはPTの方っぽいので「現在PTで鍼灸師になろうか迷っている人」という前提で回答しますね。 質問の1つ目のタイミングですが、PTとして3年間働いた後のタイミングだったので25歳から鍼灸の夜間専門学校に通い始めました。 当時千葉県に住んでたんですが、行きたい学校が千葉にはなかったので引っ越して渋谷の学校を選びました。 質問の2つ目の可能かどうかと言われると、決して楽ではないと思うので「あなた次第ですね」という返答になってしまいますね

治療家と言われる人達の質をどう担保するか?という話題でよく挙がるのが「国家資格を持っているか否か」。 正直、国家資格を持っているから質が高いとは言えないなぁと思う。 個ではなく組織で活動する場合、組織毎に何かしらの基準を設けて質を決定するしかないんだろうな。 あとはその質が何か。

再生

最近発見したアーティスト!

5人組のグループで、めっちゃ歌が上手いのでオススメ♬

「良い鍼灸師」をどう定義するかって良く話すけど、 ○治せる人 ○リピートされる人 ○満足度が高いetc ボクには、どれもピンと来てなくて、何よりも「悪くさせない人」がベースにあってこそかなと思う。 実はそこが足りてない人が殆どだったりするので、環境を作っていきたいなぁ。