東名阪10局インターン結果を受けて
本日夕刻、名古屋テレビインターンの通過発表があった。
これで東京(キー)5局・大阪(準キー)3局・名古屋(基幹)2局のインターン通過発表が出揃ったこととなり、9月から落ちたら終了の本採用試験にステージが移る。
多くの人が「0勝10敗」なのかと思う。他は「日本テレビ・関西テレビ」だけ通過の「2勝8敗」。または「関西テレビ」だけの「1勝9敗」、「テレビ東京」だけ通過(動画無し)のパターンが多いのかな?と想像している。
アナウンサー職は元々採用人数の割に応募者が多いので、本年度もやはり難しいものとなっている。
そんなアナウンサー選考。本年度の本日までの雑感を。
*TBSが異様に難しく(採用側が求める水準が高い)なったと思う。なぜなのか?
*逆に日本テレビが「易」な傾向なのか?と思う。キー局1勝3敗(除くテレビ東京)で日テレ2回目参加の人結構いると思う。
*今年は「打たれ弱い」学生がかなり多いと思う。軽く受けて、ダメだったらさっさと諦める。もちろん悪いことではないが、そんな印象。他業種が学生側から見て売り手市場ということもあるとは思うが(近年は簡単に離職が多い(再就職しやすい?)と聞くがそれも人手不足に寄るものなのか?)本採用も名古屋終わったら離脱する人がかなり多そうな予感がする。
*情報をしっかり得ていない人も多そうである。
*他人の成功体験に踊らされている人も多そう。自身がその成功体験を取り込んで実行してみて「効果を発揮するか?」がポイント。
*変わったことをやったら評価される・インパクトがあるというような「前近代的な方法」も近年キー局・準キー局・名古屋局では難しいのでは?ESは通過するのかも知れないが。
*変わったことをやらなくても「変わった表情・表現」が出来ることが大切なのでは?(ことわざ・言い換えなどの国語力が重要)
*指導者に「従順過ぎる」人も多そう。全て取り入れて上手く行くか!はどうなんだろう?とは思う(個人の感想)。
*「原稿読み」よりも「表現力」か?昔演劇などやっていた人は強そう。
*学生アナウンサーの方々結果は如何?
*事務所所属(アナ系)の方々結果は如何?
*ガッチリ面接準備した方々結果は如何? (了)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?