見出し画像

自身が写真撮影で出来ること

(1)目標 A(複数)フォトスタジオ比+15点 B写真館比較+10点 C(複数)フォトグラファー比+15点 (以下100点満点が基準)

アナウンサーES撮影で多くの人が利用するスタジオ・写真館・フォトグラファーが基準

A(複数)スタジオ 機材(カメラ・レンズ)・アングル・ポージング・解像度レベルアップで15点+目標
B(1ヶ所)写真館 機材・アングル・ポージングで+10点アップ目標
C(複数)フォトグラファー 目的性・アングル・ポージング・解像度で+15目標
X(数カ所)写真館(高価な機材 高い撮影料) 全身写真で+3点アップ(たまに高いレベルの写真見せて頂くことがあるがそんな人には「このままでも良いんじゃないですか?勝てるのは全身と今までの実績だけ」だとお話をすることがほとんど(キヤノンR3やニコンZ9での撮影が多い記憶))。

(2)被写体の映りの良い表情・角度を「身体」で覚えていただくことで3点アップ

(3)そもそもの映り(素点)プラスの加点を狙う撮影なので「素点」を上げないと1回では難関な局のES(写真のみの採点)通過は「難しい」。素点が高い人は「街中を歩くと振り返る人が何人かいる人」。

(4)(1)+(2)で最大18点(最低6点)/100点中アップを狙うが、そもそも(1)で素点が高い人が1回撮影して複数局(実話)内定したケースがあった。そんな人はもしかしたらフォトスタジオ撮影(どことは言えないが)で減点になっていたかも知れないし、スマホで撮影したら自身が撮影しなくても内定したのかも知れない。

そんな感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?