見出し画像

ぽっぽダイエッターとして本気を出すの巻

おはようございます。
美味しそうなモンブランですよね。
僕甘いものも焼肉も寿司も大好きで、際限なく食べちゃうんですよね。

*この記事は無料で読めます

小学生の頃はクソデブでした。
おなかでちんちんが見えませんでした。
ドリルちんちんです。

でも中学生の頃に好きな子に振られた経験を経て、1日5キロ走り、3食モモのゼリーを食べたらスリムになって人生が変わりました。

でもだんだん最近怠惰な生活によって、おなかはまるまると出て赤ちゃんのような体型になりました。これでは生活習慣病にかかり、女の子にもモテなくなっちゃう、、、

そんな邪も邪な気持ちからダイエットを決意。

なんやかんや言って、第一印象って外見大事ですし。

うーーーーん、、、悩ましい、、、

そうだダイエットしてある程度痩せたら食べられるようにしよう!!1!
そう考え、僕は5キロ落としてシックスパックにするという新年の目標を立てました。

僕がいつも何か新しいことを考える時は森を見て木を見に行きます。

そうすると具体的な行動としてどんな行動をすべきなのかが見えてくることが多いからです。

総論から各論へ。

トレードも一緒です。
まずは大まかなルールを理解して何をしていくべきなのかを考える。
ロードマップにはそのための"総論"を書かせていただきました。

では本題へと戻ります。

第1章 ダイエットを成功させるためには

僕はダイエットを成功させるためには
・ダイエットを成功させるためにはどのような方法がいいのか
・その方法を継続させるためのメンタル維持のためにはどうすればいいのか

この2つに焦点を当てて問題を解決していくのが肝要だと考えました。
それでは簡単にそれぞれについて"各論"すなわち具体的方法を検討して実行していくことにします。

第2章 ダイエットを成功させるためにはどのような方法がいいのか

僕は今回まずは目に見えた成果が欲しいと考えたことから体重に焦点を当てました。

筋肉量云々だとか体脂肪率云々だとかは考慮しません。
めんどくさいやん。目に見えて結果を出すことがまず重要。

それなら体重が単純に減ったら嬉しいやん。
数値化されてた方がわかりやすいやん。
報酬は数値の目減り。これです。

人生はロールプレイングゲームだ。
とよく例えられることがありますが、数値が見えにくいんですよね。
一方本当のRPGは数値で管理され、モンスターを倒せば目に見えて強くなる。

だからレベル上げのモチベーションもわく。

この"目に見えて強くなる"ってめちゃくちゃ重要なんですよ。
FXで言ったらスキャルピングのコツを掴めば目に見えて稼ぎやすくなるので僕はそこから入りました。

ということで体重を減らすことに焦点を当てました。
目に見えてわかるようにするためです。
モチベーションを上げるためです。

でぶ肉を退治する力=基礎代謝+普段の食生活+運動+特殊なこと
7000キロカロリーをカットすると1キロ落ちるみたいです。

1 基礎代謝
何もしなくても勝手に消費してくれるカロリー
1500キロカロリーくらいちゃうか

2 食生活
まずは禁酒することにしました。
僕は普段からお酒を飲みませんが、煽られると飲んでしまいます。
そうすると次の日仕事になりません。だったらもう飲まないで1ヶ月はとりあえず禁酒して、カロリーの低いもん食べて生活することにしました。

やると決めたら徹底的にやる。
甘えは許さねえ。
でも何も食べなければ体が"普段カロリーくれないから入ってきた時にいっぱい吸収しちゃえ!!!"状態になっちゃうので、何かしらは口に入れたい。

なので無水カレーを食べることにしました。

これです。

今はカレールーが50%カロリーカットのジャワカレーが売っています。
一応どんなものかってのを知らせるために貼りましたが、スーパーで300円くらいで買えるので、スーパーで買ってください。

めんどくさい場合はこっから買ってもいいと思いますが、合う合わないはあると思うので、まずはスーパーで買うのをお勧めします。

味は普段のカレーとあんまり変わらないです。
うまい。何杯でも食べられそうだけど、1杯で我慢。

これを昼に食べる。

朝は豆乳にプロテイン(お勧めはオプチマムのダブルリッチチョコレート)
iherbで買うのがお勧め(リンク飛べます)
これに氷入れて蜂蜜ちょっと入れるとハーゲンダッツのチョコレート味になる。甘いもの食べたい時にこれ飲むと満足できるからお勧め。

夜は極力食べない。

これでカレーが大体300キロカロリー、プロテインが200キロカロリーくらいか。

3 運動
毎日5キロは走ることにする。
大体300キロカロリー。

・・・・

すなわち!
一日摂取カロリーを500kcalに抑えて
基礎代謝1500kcal
運動で300kcal消費すれば

7000÷(+500-1500-300)
5日で1キログラム。
1ヶ月で6キログラム落とせるんじゃ、、、?????

4 特殊なこと
オルリファスト
っていうカロリミットのやばいバージョンみたいなやつを買ってみたんよ。

お金で解決ができるんであれば使ってみようかなって思って買ったんだけど、食ったもんの脂質が吸収されずに肛門から出てくるみたいらしいからやばすぎてやめました。笑

サクセンダっていうお薬もあるから試しに使ってみる予定です。

副作用もあるみたいなんで、僕が使ってよかったらまた紹介します。

ちなみに湘南美容のトゥルースカルプidは手のひらサイズのなんかよくわからんやつをお腹周りに張り付けて脂肪細胞を燃焼させるみたいなやつなんですが意味ないです。お金をドブに捨てました。18万円です。

第3章 メンタル維持のために

とは言ってもね、これがいつまで続くかはわからないわけですよ。
だんだん書くのがめんどくさくなってきたのでここから先は適当です
小さなことからコツコツと。

僕はランニングマシーンの前にipadを置いて動画を見ながらゆるく流して運動してます。そうするといつの間にか5km終わってるんです。

スリムになってモテモテになって健康にもなりたい、、、!!

継続するのは大事だと思います。
誰かに今日は〇〇をやるぞ!!って宣言するのは心理学上強制力がある程度働きますからお勧めです。

その意味でこの記事を書きました。

トレードの仮説・検証・上達も一緒です。
まずは少しずつ仮説・検証してみてはいかがでしょうか。

今年は俺もダイエットするぞ!!!って方。
一緒に頑張りましょう!
適度な運動、適度な食事、そして適度なトレードをして快適な人生を!!w


ここから先は

284字

¥ 299 (数量限定:残り 8 / 20)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?