ハイレバ病のあなたに送る治療薬

値段はついていますが売り物ではありませんのでご購入はお控えください。「あ、ハイレバ病で苦しんでいたのは俺だけじゃないんだ」ってことを見てもらって安心してください。かくいう僕もハイレバ病の末期患者でした。

そのうち内容を気が向いたら書こうと思います。

・方向性は合ってたのに
・ここまで耐えられれば爆益だった
・一撃を取りたくて仕方ない

この考えがたびたび浮かんでしまうあなた。

元々ハイレバが好きな人、安定してとっていたけども取り返したくてハイレバにしてしまう人、形は違えどロスカットするたびに入金を繰り返してしまっていることでしょう。

FXはレバレッジを上げれば上げるほど勝てなくなるようにできています。
爆益!どや!!の昔の人も生き残れず相場から立ち去っている人も結構いるはずです。

今勝っていてもいずれ、資産を失う。
1000万稼いでも1億稼いでもそれを全て失う。
そんな人もザラにいるのがこの相場の世界です。

僕も2018年はハイレバ病を患い、200万円の日次を出した翌日100万円失ったり、月次が1000万円プラスかと思ったら1日で1000万円リップルのショートで失うこともありました。

ゲームのお金のように考えていましたし、様々な試行錯誤をしてみたんですが、人間の欲望ってなかなか抑えることができないんですよね。

そんなハイレバ病だった僕がハイレバ病を克服して安定運用に至るまでにした失敗と安定運用をするための方法を未だ病に苦しんでいる方に送ります。

テクニカルもわかるし、ある程度稼いだこともある。

自分にはFXなんて余裕!って一度でも思ったことがある方
一撃で早く爆益を取りたい方

そんな方におすすめです。

1 発症するハイレバ病と自分は天才なんじゃないかと思う時期


GGMOコインの音ゲーでは20万円を1000万にし、Zaifに乗り込みました。
当時は耳にイヤホンをつけて寝てました。イナゴフライヤーの爆音で目が覚め、まともに寝た記憶はありません。よかった鼓膜が破れるのが3個で済んで。

こいつの頭をぶん殴って金をせしめよう(ビットレくん)
通称もぐら叩き

Zaifではみんなは爆上がりしているNEM(ネム)のケツを追っかける証拠金を捻出するためにコムサやペペキャッシュ、ザイフトークンぶん投げていました。

それを僕はせっせと拾い集め、ネムが値上がりが落ち着いた頃、値上がり切ったネムを尻目に今度はゴミコインが値上がりするので、ぶん投げられたゴミをなんかよくわからない値段で売りつけたのを覚えています。安く買って高く売る。基本ですね。


循環相場ってみんな言ってましたググっても出てきません。同じ取引所内で扱われている通貨の種類が少ないほど次の吹き上げ通貨が予測しやすかったです。


SDGsです。持続可能な社会に貢献したので政府は僕に補助金をくれてもいいと思います。

投げられているゴミを買ってくれるなんてありがとうございますと思いながら証拠金が3000万近くになっていました。


「ネムが俺の身長を超えた〜〜〜〜www170超えた〜〜〜www」あの時代は本当に狂気だったと思います。ちなみに僕の身長は170ありません。


僕は自分が天才なんじゃないかと思ったのはビットメックスで10万円を1ヶ月で11BTC(当時の価格で1000万円くらいだったと思う)にしたのがきっかけでした。

なお、10万円を3時間で100万円にして、どうせ泡銭だからと100万円でレバ100倍、昔でいう戸愚呂100%、現代でいうゴンさんばりにフルパワーでぽじりましたが当然ゼロカットしました。

もうこれで終わってもいい100%
再掲

はい、そうです。僕は凡人です。凡人と理解するからこそ凡人らしい戦い方をするしかないんですよね。アメフトのなんだっけあのアイシールド21に出てくる阿含と同じことをもやしっこのヒョロヒョロが真似しようとしても無駄なんです。無理無理。なんで同じことができると思っちゃうの。

あの人は天才だ!天才から教わろう!長嶋茂雄監督!打ち方を教えてください!!

わかるか!!!

そんなこんなで天狗の鼻がスカイツリーくらいにまで伸びていた僕はトレードをした日は50万円から100万円の日次をバチバチに出します。

そんなスカイツリーぽっぽは、ボラがあるTRX(トロン)が1日40%くらい動いていたので「流石にこれは下がるやろ〜〜〜〜www」とたかを括り、ハイレバでどんどんショートを積んでいきました。

容赦なくビットメックスの精算板(デモンズウォール)が僕を追い詰めます。

やめてええ、早くどっかに消えてよおお


助けて〜〜〜神様仏様〜〜〜〜まま〜〜〜と心の中で唱えていましたが無事ゼロカットしました

無限に上がってくるTRX、上げ幅が50%を超えて耐えられずに1000万円をロスカットしました。同じことをリップルでもやります。


アーサー王のご尊顔

「ジャップのマネー全部私のもの」

また同じことをしています。成長していません。
人間の欲望って本当に鉄のマイルールを決めないと際限なく生まれてくるんですよね。人間の欲は罪だよ本当に。

どちらも証拠金さえあれば、余裕でプラ転していました。
ハイレバが資産を失う要因だったのです。

資産を大きく失った僕は100万円を元手に相場に挑みます。
まだまだ証拠金はある、100万ずつやったら余裕やろ〜〜〜ww

しかし1000万円が口座に入っている感覚で100万円でトレードしてしまうんですよね。追加入金を繰り返してしまいます。取り戻そうという気持ち、ロットを抑えられない気持ち全てが働いてみるみる資産が溶ける。

ハイレバ病には2つの段階が存在すると思っています。

①初心者の頃、まぐれ勝ちを経て、やけくそになってするハイレバ病

②相場にも慣れてきて大きく財産を築くもうまく噛み合わず、資産がゴリっと削られて、証拠金を引き上げ、少しずつ入金するもハイレバで何回も溶かして無限に入金してしまうハイレバ病

①を克服しても、②で脱落する人が多いのでTwitterの界隈から人が消えていくのではないかと思っています。

ハイレバで成功してしまったが故に、自分は天才だ、他の人とは違うと思い込み、その過去の栄光が邪魔をして無限入金してしまうんですよね。

①の段階からしっかりとマイルールを決めて稼ぎ、②の段階においてもメンタルを崩さず、方向修正できるかどうかが相場で生き残る秘訣だと思っています。

自分のトレードの利益率や勝率からバルサラの破産確率という自分自身が破産する確率が導き出せる計算式などがありますが、勝敗なんて揺蕩って当たり前だし、どこまで伸ばせるかなんて相場によるのであんまり気にしなくていいです。

僕らは念使いだったみたいです

知りたい方はググってください。

そんな経験から僕はマイルールを決めることにしました。

ここから先は

71字

¥ 10,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?