【ヤフコメ再配信】「検察側「高橋被告の強い影響力に頼る」 贈収賄5つのルート 五輪汚職」の記事に対するコメント


2023年12月14日21:52 投稿

民間人が行ったとなれば、やり方は不適切ではあるものの一応ビジネスという高橋の発言は成立する。
しかし、tokyo2020組織委員会理事というポストに就いたことでみなし公務員として扱われることになり、ビジネスではなく犯罪行為である。サル山の大将のようにポストに目が眩んでどのようなデメリットがあるか軽いこととして扱った結果、いつも通りのビジネスをして相手も道連れにしてしまった。
AOKIの件では、組織委員会元会長の森の名前をちらつかせて贈賄を求める行為を行ったという報道もあることや、この記事で触れられているもっと金を求めている様子などを考えていくら否定しようが、まともな国の司法なら覆ることはないと思う。
ただ、ここまでの先行する裁判の判決で執行猶予付きの大甘な判決を出している様子を考えると、甘い判決になるのではないかと思う。高橋が反省するレベルの判決が出せないなら、日本は法治国家ではない。

このコメントは、YouTubeのPhilolene’s Channelの動画企画「評論摘要」で、内容を整理した上で動画化する予定である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?