くだらない生活を有意義なものにしよう【計画編②】

 

前回までのあらすじ

 前略。リンクから飛んで。

電子家計簿

 今までかなり雑な資金管理だったこともあり家計簿によってお金の管理をしようという考えだ。しかし一から作るのは非常に手間だ。そこでMicrosoftがサンプルとして提供している物を改良もとい改造する方向で考える。

改良点としては複数個所有しているカード・口座情報を反映できるようにすることだろうか。ガス・水道・電気代の推移もグラフで出力できるよう拡張するのもいいかもしれない。他にも食費や趣向費など項目ごとの推移でもグラフ化してもいいかもしれない。何はともあれ、まずは実際に触ってみることが重要だと考える。これに関しては早めに取り掛かりたい。

カロリー・栄養管理シート

 1日に摂取すべきカロリーや栄養素の量は厚生省の文献などネットからすぐ拾える。またそれぞれの食材のカロリーも調べれば分かる時代だ。そこで摂取した食材の種類と量を入力することで概算するシートを作れたらよいかなと思った。健康管理を数字で徹底することで減量や体力づくりにつなげられるため、これも優先度が高い。問題は食材の数値データを手入力する羽目になりそうなところがある。類似のサービスがありそうなので代替も考えているが…要検討か。

ラズパイ活用

 IoTデバイスとしても注目されているラズベリーパイだが、残念ながら持て余している。使い道募集中。ちなみに温湿度計を買って遊んでみたが出力先がシートしかないので、もっと気軽に確認できるようにLINEのbotを作成してみるのもいいかも?


 とりあえずこんなところか。とりあえず基礎的で汎用性がありそうな目標を持ってきたつもりだが果たして実行できるのか(ここが重要)。Pythonでコーディングしたくはあるけどまだリハビリには早い。とりあえず動かすところを目標に。動かないまま悩むよりまずは軌道に乗せてから悩みましょう。と、明日以降の私にくぎを刺しておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?