見出し画像

「ワイルダーのアダムセオリー」を読む(6)

第17章 & 第18章 どのマーケットで取引すべきか
第19章 天井と底

どの銘柄を取引するか
どの通貨ペアを取引するかで
勝敗の50%は決まる
残りの50%はどう取引するか

得意な銘柄/通貨ペアとか
自分にあった銘柄/通貨ペアを
見つけるという意味ではなく
いまこのとき または今日
どのマーケットで取引するのが
一番勝ちやすいか
もっとも儲かりやすいかという判断

マーケットをより好みしないこと
お気に入りの銘柄/通貨ペアを作らないこと
チャートはどれでも同じ
いまもっともトレードに適している銘柄/通貨ペアを
臨機応変に 柔軟に 選んでトレードすること

一番勝ちやすい
もっとも儲けやすい の判断基準は?
いま「動いている」マーケット
いま「トレンド」が出ているマーケット

マーケットの流れに乗っかる
マーケットの方向についていく
眼の前の事実だけを根拠にトレードする

高すぎて買えない
安すぎて売れない
「そのような考えは、永久に葬られるべきです」
Such thinking must be banished from our minds forever.

なぜなら それは「憶測」presumption だから
自分の勝手な思い込みだから
トレードの根拠は「事実」だけ
「憶測」を根拠にトレードしない

押し目を待ってトレードしない
これも憶測

そろそろ天井とかここが底とか「憶測 of 憶測」
頭の中から永久追放すべし

天底とか
押し目とか
割高 割安とか値ごろとか
上昇トレンドはそろそろ終わって反転するとか
絶対わかるはずがない未来を
わかると思い込んでいる「勘違い」トレード
知ってるつもり わかってるつもりトレード

大事なことは
そしてたった1つ知るべきことは
いまどうなのよ?ってことだけ
そのほか全部
憶測 勘違い 思い込み 妄想 希望的観測 ”お祈り”

上昇トレンドってどうやって見分ける?
Herenowちゃんならなんて答える?
How do we know that a market is going up?
Simple. Because it's going up.
現に今上昇しているから

The best evidence that a market is going to move is that it's already doing so.
The best evidence that a market is going to go up is that it's already doing so.
The best evidence that a market is going to go down is that it's already doing so.
マーケットが動く 上昇する 下落するってことの
疑いようのない証拠は
実際に動いているから 上昇しているから 下落しているから

If you want to know what the most likely thing is that a market will do in the future, take a look at what it's doing right now.
将来の値動きを正確に先読みするには
いま現在の値動きをよく観察すること

Only trade in markets that are already moving.
実際に今動いている銘柄/通貨ペアだけトレードする

京都行きたいなら京都行きの新幹線乗りましょ
っていう単純なはなし
でも多くのトレーダーが行き先を確認しないで
あー反対方向か まいいや 仙台で折り返そう
ってトレードしちゃってる

アメリカの昔の相場格言にこんなのがあるらしい
Top pickers and bottom pickers become cotton pickers.
天底を狙うトレーダーは 綿摘労働者になるのがオチ

やがては破産して
南部で奴隷のように働らくほど落ちぶれる って
日本風に言うなら「マグロ船に乗る」?
これが 綿花先物トレーダーの格言なら 面白いね

数十年前に3000万ドル稼いだベルバルド・バルーチさん
I don't believe that tops and bottoms can be picked by anybody except liars. I try to just take the middle 50% out of a move. If I can do that, I've done all I  need to do.
天底当てるとかいうヤツみんな大嘘つきだよ
オレはその間の そのまた50%ほど獲れれば御の字さ

それが3000万ドルなら ほんとそれで十分ですよね