見出し画像

ブライトンの凄さ

シーズン序盤、快進撃を続けるチームから、
その戦術や判断能力を買われた指揮官を
金しかないチームのチェルシーに引き抜かれた。

DeNAが調子良いからと言って、
いきなり巨人やソフトバンクの監督に
引き抜いたりしないものだが、
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿プレミアリーグはそんなものだ。

引き抜かれたポッター監督は、
チェルシーを建て直せず解任。

暫定で監督に返り咲いたのは、
黄金時代を主将として率いたランパード。

彼は今シーズンはエバートンで4連敗中。
例えて言うなら楽天で4連敗している
石井監督を西武が迎え入れるような暴挙。

ランパードは就任するなり6連敗。
これではなかなか街を歩けるはずがない。


前置きが長くなったが、
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿プレミアリーグにおいて、
今シーズン最優秀監督とも言える
ブライトンのデゼルビ監督は、
イタリア人だから🇮🇹セリエで4チームを、
直近では🇺🇦のシャフタール・ドネツクで
指揮をとっていた。

あの戦争してる🪖ドネツクだ。

そんな彼が「ブライトンとは」を
語れるところにチームの強みを感じる。

躍進したチームを去る10番や25番に
温かい言葉をかけるのは泣ける。

彼らはリバプールやアーセナルという、
超ビッグクラブが争奪戦の上、
チームの起爆剤として獲得されるのだ。


私はただもらい泣きをするしかないが、
マクアリスター🇦🇷やカイセド🇪🇨が、
心底ブライトンを愛していたのがわかる。

チームに合わなかったとは言え、
今季爆進したアーセナルの
トロサールやベンホワイトはブライトン出身だ。

三笘薫はもう一年ブライトンにいた方がいい。
デゼルビは旗手玲央を獲得するかも知れない。

ブライトンは凄いチームだ。
デゼルビ監督のサッカーかもっと観たい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?