見出し画像

内藤市政から民主主義を考えるオンライン市民会議

リモートで開催!

徳島市の西新町再開発事業をテーマに、市民主権・民主主義のあり方を考える会が開催されます。
テーマは現・内藤佐和子市長による、前・遠藤彰良市長への賠償請求問題について。
民意で選ばれた市長が公約を守った結果、個人で4億6千万円も支払わなければならない? これは市民主権・民主主義の危機ではないでしょうか。
リモート会議で意見交換をしたいと思います。

ホストコーディネーターは元市議会議員で「希望を捨てない市民政治」「歩く民主主義」著者の村上稔さん、ゲストコメンテーターは武田真一郎さん(成蹊大学教授・行政法「吉野川住民投票 市民参加のレシピ」著者)です。

*参加ご希望の方は12月10日(金)までに下記までご連絡ください
*先着順で定員20名に達し次第締め切ります

開催概要

日時

12月13日(月)19:00〜21:00
リモート(Zoom)会議方式

定員

20人  

主催及び講師

ホストコーディネーター 
村上稔さん(「希望を捨てない市民政治」「歩く民主主義」著者)
ゲストコメンテーター 
武田真一郎さん
(成蹊大学教授・行政法「吉野川住民投票 市民参加のレシピ」著者)

お申し込み

村上稔さんまでメールでお申し込みください
minoru920@gmail.com


村上稔さん紹介

村上稔さん

1966年、徳島市生まれ
(株)Tサポート代表取締役社長
沖縄国際大学沖縄経済環境研究所特別研究員
京都産業大学外国語学部卒
(株)リクルート勤務などを経て徳島に帰郷
1999年から徳島市議会議員3期
2012年に「移動スーパーとくし丸」を創業メンバーとして立ち上げ、2015年から現職

武田真一郎さん紹介

1959年東京生まれ
成蹊大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了(法学博士)
徳島大学総合科学部助教授、愛知大学法学部助教授を経て、成蹊大学法科大学院教授
専門は行政法


こちらも併せてご覧ください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?