見出し画像

【受験英語】 会話表現 outの「外」以外の意味知ってる?〜パスチャレ#246〜

こんにちは、やすみんです🦄🍑
新しい学年に皆さんは慣れてきていますか?私はまだまだ笑
私はネイル💅が好きでいつもしているのですが、最近は春色を使って楽しんでいます。
この間母が800円の雑誌を買ってきてくれたのですが、その付録に5本のネイルと、3本のマスカラが入っていました。感激と共に原価の安さに驚いています。


それではパスチャレ行ってみましょう〜☺️




画像1


Just hear me まではわかるけど、out ってなんだろう🤔
それでは正解を〜




画像2

はい、正解は「私の話を最後まで聞いて!」でした。この最後までっていうのがちょっと難しかったかな?この場合の out「〜し切る」という意味です。私たちが馴染みのあるもので言うと
sold out 売り切れ、ですかね。 直前の動詞に意味を付け加えれば大丈夫です。
例文も見ていきましょう。

例)
A: What did Ms.Takahashi say about tomorrow's text? Do you remember something?
B: Again? I won't tell you twice. You should at least hear me out.
訳)
A: 明日のテストについて高橋先生なんて言ってたっけ?何か覚えてる?
B: また?2回も言わないからね。少なからず私の話は最後まで聞いてよ


それではここからは hear について考えていきたいと思います。
まず一応の確認です👇
hear と listen の違いについて。hear は聞こえてくるから聞いてくる、という意味。
listen は意図して聞くから聞こえる、という意味です。

では hear を使ったイディオムを勉強していきましょう。

・hear the grass grow
とても敏感である、恐ろしく勘が良い
、という意味です。直訳すると「草が育つ音を聞く」という意味です。そんなことができたら確かに異常なほどに敏感ですよね。

・make oneself heard
自分の声を(大声を出して)聞こえるようにする、という意味です。大声を出すというのは必ずしも必要な条件ではないです。この意味として大事なのは誰かが頑張って相手に意見を聞いてもらうようにするというニュアンスが含まれているところです。

例文)
I couldn't make myself heard in this group, so I think I'd better leave here and get along with other people.
訳)
このグループには私の話を聞いてはもらえなかった。だからここからは去って他の人と仲良くした方が良いだろう。

・hearsay
聞いたところによると、噂では、という意味です。そのままの意味ですね。噂というと、rumor がありますがそれよりも伝聞のような堅めの場面で使える単語です。
より簡単に普段使いできるものでは from what I hear などがあります。

例文)
Hearsay is not useful in court.
訳)
伝聞は法廷では有用ではない。

・cannot hear myself think
うるさくて考えることができない、という意味です。直訳では自分の考えが聞こえないという意味で、ここから派生して熟語の意味ができました。

例文)
I can't hear myself think because of the construction near here.
訳)
近くの工事のせいで考え事ができない


どれも英語長文で私が受験生のときに実際に出会ったのでぜひ皆さんも覚えておいてくださいね。
それでは〜☺️

画像3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やすみん  東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科 2年

高校では数3、物理化学をやっていた理系女子(元々工学部志望)

大学ではAIと音楽が組み合わさった作品を作りたいと考えている、音楽教育に活用したいと企んでいる🎵
⭐️将来の夢は発信力のあるメディアアーティストになること⭐️

ダンスサークルに入っている
側から見れば踊っているのか暴れているのか微妙なラインで自分なりに頑張っている🕺

嫌いな言葉👉家族サービス、東大女子お断り、「え〜、手の大きさ全然違う〜!比べてみよ?」
嫌いな食べ物👉パクチー、わさび、コーヒー(子供の口です)
嫌いな人👉「靴紐解けてるよ」ってすかさずいう人(当事者が一番分かってるしその人のタイミングで直すのにいちいちなんでも言う人に私はなりたくないよん)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?