見出し画像

英文解釈の勉強って何すればいいの?

                        written by くまたん

↑本編 本編の動画と一緒にこのnoteを読んでね。動画を見た時の僕の思ったことを書いてますから。 

今回はいつもと違って英文解釈の問題か、英文解釈って改めてやる必要あるかな?だって和訳と同じじゃん、、SVCとか長文読む時振ってたら間に合わないし、どうせ長文が読めれば英語なんていいんだろし、、

まぁ物は試しに動画を見ていきますか!

おっすばるさんも英文解釈は和訳と同じって考えているのか?違うんかい!

「英文解釈は、長文読解に活用できるスキルが秘められている」

へ~本当ですか?まだ信じられないな 

「長文に出てきた時にどういう読み方をするのか」

確かに今までの自分の読み方はただ問題に書かれた文字を追っていただけなのかもしれない、、今回長文の読み方まで教えてくれるなら一石二鳥ですね。 

まずは何からやるのかな?英文解釈っていうくらいだから、構文を振っていこうかな

あっまずは普通の長文のように読むのね 

はいはい、言葉はコミュニケーションの唯一の手段ではないって書いていますね。次の文章は、、

「すぐに続きを読もうとする人がいるんだけど」

はい、ここにいます。えっ読んじゃダメなんですか?いつも長文読むとき流れるように読んでますけど、、

「長文読解はただ訳しながら読むだけじゃない、予測して読む」

そんなバカな!聞いたことないですよ、予測なんて 

予測してみますか、「言葉はコミュニケーションの唯一の手段ではない」ってことは、他にコミュニケーションの手段があるのかな? 

おー当たった!

次は何をするんですか?すばるさん!

「英語の文章は抽象→具体を繰り返す」

初知り(熱盛風

へ~ってことはどんどん具体的に書かれていくんですね。

分かりやすい文構造ですね

次の文は、「いくつかのジェスチャーは複数の文化で使われています」ってなるか、複数の文化共通のジェスチャーってなんかあるかな、思いつかないな

次は何をすればいいんですか?すばるさん

「これ(Others)は対比です」

何で、対比ってわかるんですか?

あ~othersの文の後ろから「カルチャー毎に」っていうのが分かり、前の文の

複数の文化共通のジェスチャーカルチャー毎のジェスチャー  

が対比されているのか

文構造はそこまで難しくなかったですね。

今回は「長文読解の際には、予想しながら読む」を学びましたね。

解答を見ていきますか!

本日の学びは

皆さんのは回答をどのように書きましたか?LINEで待ってます。 

動画はLINEでも告知しているので是非登録お願いします。また、LINEでnoteの感想を送ってくれたら嬉しいです。

                ↓↓ 

では、また 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央大学法学部1年 20歳 くまたん

2浪してます。浪人する人には必ず失敗があります。是非皆さんには僕のようになって欲しくない。軽く受験生活を話すと、中学の時に一生懸命勉強して県内随一の進学校に入学。自分は難関高校に入れるほど頭がいいんだから勉強しなくても大丈夫でしょ。と高校では勉強以外のことに力を入れていた。高3になり、周りが志望校を決めていく。周りは東大志望が多いし、勉強はしていなく学力は追いついていなかったが自分も東大を第一志望に。勿論、不合格。そのまま2浪まで行ってしまう。詳しい浪人日記は 

上記にあるので是非。現在は浪人時代に見つけた夢を実現させる為に、宇佐見天彗さん達と共に全国の受験生に向けた教育活動を展開中。好きなアイドルは欅坂46の長濱ねる。好きな食べ物はハンバーガー。  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?