2回目シンエヴァみてきたの

みてきました。
ネタバレあります。









この日までもうね、宇多田ヒカルさんの
One Last Kiss狂ったように
エンドレスリピートで聞いていて
YouTubeのpvのコメに
『ゲンドウが見たかった
ユイさんとの日常』ってみて
すごい納得して
時に嗚咽を漏らしながら聞いていたんですけど

2回目見て

思ったの

この最後のエンドロールで流れる

One Last Kissを聞いて

ちがう、あれはシンジがみた
マリとの日常って
この詩はマリの気持ちなんだと思って

そしたらもうそこから号泣
前に座ってたぼうや
後ろで号泣してごめんね

マリって突然現れて
特に可もなく不可もなくというか
別に好きな要素とかもなくて
エピソード的にもひっかかりもなく
増えていくエヴァシリーズの
1つくらいの感覚で
なんの感情も持っていなかったけど
新劇場版になって突然現れて
なんだかゲンドウとかユイさんとも
親しかったっぽいじゃんくらいで
やたらシンジにも絡むじゃんって

でもそれが全部この悲しい
人類補完計画の果てに
ユイさんとの確かに過ごした日々も
見えなくなってしまって
暴走したまま
突き進むしかできなかった
ゲンドウへの安らぎと
その犠牲になったままの
シンジくんを救うための
この長い歳月だったのかな
この世の終わりでも
歳をとっても
忘れられない人って
ゲンドウとユイさんだったのかなとか
思ったらもう涙が止まらなくて
その果てにいるシンジをずっと思っていたから
あんなにずっとずっと繰り返し
「どこにいても必ずみつけてみせるから」って
伝え続けていたのかなって

しかもそのあと流れるのは
beautiful worldで
もう歌詞の1つ1つが
今まで気づかなかった
マリの気持ちなのかと思ったら
エンドロールで吐くかと思いました
泣きすぎて今日の目は
シジミ通り越してミジンコ

でね、帰ってきて
Ms.springと語ってて
マリが忘れたくても
忘れられなかったのは
ユイさんじゃないの?って言われて
もうね
だめ
それは
尊すぎる
あーもうほんと
だめ
語彙がなくなる
魂が救われて
私もただのLCLになる
個体を保てない

もうやばいいもんそんなの
もう1回見にいくしかないもん

やばいしんどい尊い

宇多田さんは天才だし
庵野監督、本当にありがとうね
ありがとうございます
しんどい尊い

サポート頂けましたら、メイド活動にさせていただきます。メイドとしていのち育むこと、魂の糧でございます。よろしければよろしくお願い申し上げます。