ノームコア

【傾向・血統】紫苑Sをざっくり分析する

こんにちは、ぺちです。
今回は第4回紫苑ステークスで好走する傾向・血統について分析しました。

枠順や天候によって馬場が変わることもあるので、ここではざっくりとした傾向をお伝えします。
コースや馬場を分析しその舞台にあった適性・血統を探っていきます。

●紫苑S適性分析

まずは基本情報からですが、紫苑Sが行われる中山競馬場は開幕週の初日に行われる2000m戦。
開幕週なのでもちろん内ラチ沿いを走れる内枠の馬、逃げ・先行馬有利です。
また中山コースは起伏の激しいコースで高低差は5.3mと日本の競馬場では最大です。
直線には急坂があり、2000m戦はそこを2回通ります。
コースはタフ、馬場はきれいで速いというのが紫苑Sです。

●後方からは届きづらい

開幕週の馬場ということもあり、馬場がきれいで距離ロスのない内側を走れる逃げ・先行が有利なのは間違いありません。
相当なハイペースにでもならない限りは中段くらいまでがボーダーラインで、中段よりも後方から差し・追込を得意とする馬は割引が必要となります。
紫苑S直近3年の3着以内馬9頭の内、8頭が前走で中段よりも前で競馬をしています。
前走で中段よりも後方から競馬をしていた馬の紫苑Sでの好走は難しいです。

●春の実績馬or夏の上がり馬

紫苑Sで結果を残している馬の特徴は大きく分けて2つ。
一つは春の重賞で馬券に絡む実績を持っていた馬。
もう一つは夏に古馬相手に勝利or連対している馬。
古馬相手に勝利は1勝クラスでのもので、連対を2勝クラスでできていれば紫苑Sでも好走ができる一つの指標となります。
これに該当しない場合、春に重賞で結果を残していない2勝馬や夏に1勝クラスでも勝てなかった馬、2勝クラスで3着以下に敗れている馬は能力的に疑いがあります。

●血統分析

現在2年連続でハービンジャー産駒が勝っており、Bering(ネイティヴダンサー系)持ちが3連勝中です。
サンデー系も相性が良く、ディープインパクト産駒は直近3年で3頭馬券に絡んでいます。
また過去3年で昨年だけタイムが速くなっています。
2016年:1:59.7
2017年:1:59.8
2018年:1:58.0

これに呼応するかのように、2018年の3着以内馬は母系に米国血統を持っています。
勝ち馬ノームコアは母父クロフネ、2着馬マウレアは母父ストームキャット、3着馬ランドネは母父がエーピーインディ系で母母父がファピアノ系の血を持っています。
馬場が昨年同様の高速馬場ならば、母系は米国血統です。

●今年の出走馬では・・・

カレンブーケドール
レッドベルディエス
アップライトスピン
パッシングスルー
フィリアプーラ

ここら辺が傾向・血統面でマッチした馬です。
週末にはこのブログをもとにした予想をブログにしますのでお楽しみに!

以上、第4回紫苑ステークスの傾向・血統分析でした。
ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?