見出し画像

【サブノジュニアProfiling①】2020年地方年度代表馬の個性・適性・弱点とは(@根岸S)

サブノジュニアProfiling

近走の内容から、本馬の個性について探っていきます。 

カペラステークス(GⅢ)2020/12/13

中山1200m=8着
前半3F33.2-後半3F36.6=1:09.8(1:09.8)
良馬場時のGⅢ連対平均:1:10.3
トラックバイアス:-0.1

芝スタートなので前半のタイムが速くなるのは必然だが、それでもペースは速かった。
良馬場開催でみれば、過去のカペラSで3番目(9回中)の速さである。
それでも道中3番手の馬が勝ち、2番手の馬も3着に残っているところをみると、先行有利だった。
勝ちタイムは平均以上で、トラックバイアスを考慮しても優秀なタイム。

本馬は芝スタートということもあってか、スタートから押していかなかった。
テンのスピードがない馬なので、大井でのレースでは毎回前半から押しているのだが。
3~4角は内目のところを通り、直線で外に出すのはいつも通りの戦術。
直線ではじわじわとは伸びていたが、直線308mでは短かった。(大井は386m)
急坂に関してはこなせていたので、起伏のあるコースに関しては対応できていた。

JBCスプリント(JpnⅠ)2020/11/3

大井1200m=1着
前半3F33.4-後半3F37.3=1:10.7(1:11.0)
良馬場時のJpnⅠ連対平均:1:10.2
参考:東京盃平均連対:1:11.2
トラックバイアス:±0.0

大井1200mのJpnⅠはサンプル数が少ないので、参考に大井1200mで最も格の高い東京盃(JpnⅡ)の平均連対タイムを載せた。
(大井1200mJpnⅠは持ち回り制のJBCスプリント7回のみ)

まず、注目したいのが前後半3Fのラップ。
明らかに前半が速く、その差は約4秒。
後半3Fは大井で行われたJBCスプリント7回で最も時計がかかっている。(逆に前半3Fは過去7回で最も速い)
着順でも、勝った本馬は道中11番手、2着馬は4番手、3着馬は出遅れて最後方からの競馬でも上位に食い込めている。
中央勢に逃げ馬が多く、先行争いが激化したことにより差し有利の展開となった。

本馬はスタートは平均以上だったが、行き脚の差で道中は11番手となった。
スタートから追っても追ってもこの位置取りまで下がっていたので、テンのスピードに関してはないといってよい。
3~4角では距離ロスのない内ラチ沿いを馬1頭分外側で走り、直線で外に出す理想的なコース取り。
展開の利もあって直線でまとめて差し切り、晴れてJpnⅠ馬となった。


総評と根岸ステークス予想見解

ここから先は

1,462字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?