マガジンのカバー画像

ハンドメイド*心得

4
自分の好きなものを作ったら、売れると思っていませんか? その前に心を整えて、ブロックを外しておかないと 売れる作家さまにはなれません!
運営しているクリエイター

#毎日note

自分の好きを知るワーク

こんにちわ。 トータルヒーリングセラピスト彩です。 早速ですが アナタは自分の好きを知っていますか? わたしは、今、タティングレースを作るのが好きなのですが その中でも好きなことと嫌いなことがあることを知りました。 例えば・・・・ *タティングレースのモチーフを編むのは好きなのですが、ピアスやイヤリングなどのパーツをつなげるのは好きでない。 *たくさん作ったパーツでピアスなどをを販売するのは好きだけど、オーダーを受けるのは好きではない。 *ネット販売で写真を

お客さまのニーズって?

こんにちわ! トータルヒーリングセラピスト彩です。 昨日書いた、ハンドメイドの落とし穴ですが、 今回はその続きです。 ・お客さまのニーズに合っているか?アナタの作っている作品は、お客さまが求めているものですか? まずは、お客さまのニーズを知ることが大事です! 何を求めているのか、それは聞き込みが重要なのです。 身近の人に、どんなものがほしいか聞いて調査しましょう。 たくさんの人のニーズを聞くことは、自分自身の財産となります。 ・そもそもあなたは何タイプ?ちょ

ハンドメイドの落とし穴?!

ハンドメイドをしている人に多いのが、 自分の作りたいものを作って売る。 作って、販売したら 売れると思っています!! が、現実はそうではありません。 そんなうまくいかないのです。 (もちろん、最初から軌道にうまく乗っている人もいますが) たいていの人は売れません! ・・・・売れない・・・・なんで?!何があかんの~~?! 実は、わたしもつまづいた人のうちの1人です。 作りたいものをつくって、 自分の中では、「素敵なのができた~」と思っているのですが 全然