見出し画像

【格ゲー】キャラ愛について

■そもそも「キャラ愛」とはなんぞや?

格ゲー界隈におけるキャラ愛とは、一般的に「キャラクターに対する愛」と言う意味だけではなく、「性能を鑑みない、そのキャラへの愛着」と言う文脈でも使われることが多い。端的に言うと、「キャラ愛勢」とはそのキャラのビジュアルとか設定とか性格とかの要素が気に入ってそのキャラを使っている人のことを言う。

■キャラ愛勢VS性能重視勢?

ここで、キャラ愛勢とガチゲーマーの性能でキャラを選ぶスタンスで、対立するんじゃないの?と思われてるんだけど、結論から言うと自分の身近なプレイヤーと接している時の肌感覚ではそれは違うんじゃないかと感じている。なぜかと言うと、キャラを選ぶ理由で、性能のみで選ぶ人(選べる人)はほぼほぼいないからである。有名なところで言うと、ストリートファイター5において、そのシーズンで強いキャラを使い続けているプロゲーマーのときどさんも豪鬼にいわゆる「キャラ愛」を感じており、発売予定のストリートファイター6でも豪鬼が出たら使いたいと発言している。ここで重要になってくるのは、キャラ愛がありながら、別のキャラを使えると言うこと。


■キャラ愛と性能重視の両立

では、どうやってキャラ愛と性能重視という視点を両立できるのか、ということを書いていきます。上記のときどさんの「メインで使うキャラはその時々のシーズンで強いキャラを使いながら、好きなキャラは別にいる」というスタンスは、プロゲーマーなので勝つために必要なことであるので、普通にゲームを楽しむ分にはそこまでしなくて良いのかなと。

■結局どういうスタンスでゲームをするのがええのん?

結果を出さなければならないプロゲーマーであったり、格ゲーの大会で勝って名を上げたい!という人以外は好きなキャラ使いなはれというのが僕の意見です。なぜかというと、好きなキャラを使うことは格ゲーを続けるモチベーションに直結するからです。多少負けても「まぁ自分のキャラかっけぇ(かわええ)しええか〜」だったり、そのキャラを勝たせてあげたいという思いになります。ただ勝ちを追い求めるのは人間のモチベーション的に難しいよねというのはまた別の話でやろうかなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?