見出し画像

なぜ「スプラトゥーン」の今回のアプデがクソなのかご説明致します。(前向きな対案あり)

※画像はプライバシー保護の観点より一部を隠させて頂きました。


結論

1、プレイヤーが減る調整はベストではない

2、多様性を減らす調整はベストではない


久しぶりのフェスでツイッターで「フェス チャー ゴミ」などという単語が盛りだくさんになる事が予想されますが如何でしょうか?

私はフェスステージの仕様を知らない味方を連続で引いてしまいガチギレしてそのまま放置してしまいました。。。。

プレイしてて今回のアプデクソやなぁと思ったのでその理由を考えてみました。

今回のアプデは一言でまとめると「環境にあるブキの総数を減らす」アプデだったと思います。

具体的には傘。デュアル。竹。の3種のブキが環境から居なくなりました(まだ使ってる奴いるかもしれんがそいつらはガチの上級者。カジュアルプレイヤーが使える性能では無くなった)

これに伴い3種の使い手たちがどうするかといえば次の2パターンだと思います

パターン1

他のブキを使う

これはまだ良いほうです。スプラを続けてくれるので。


パターン2

別ゲーに移行する

スプラつまんねーからえぺに行くわ

これは最悪のパターンです。

プレイ人口が減ってしまっていることになりますので。

もっとブキやマップの追加が決まっている発展途上のフェーズでの調整ならプレイヤーも期待して他のブキを練習したりするでしょうが

もう発展しきっている現状でこのアプデは引退するに充分すぎる理由になります。

だからこそ今のプレイヤーのモチベーションを奪うような調整は失敗だったでしょう。

環境面ではどうでしょうか?

確かにこの3種は強かったかもしれません。

しかし必須だったでしょうか?以前の環境は意外と多様性があったような気がします。

デュアル。傘。L3。竹は結論だったかもしれません。

しかしラピ。ケルビン。スピコラ。プライム。エクス。チャーなどのブキも充分活躍していたと思います。

今回のアプデで3種が環境から消えたとして。じゃあ他のブキが台頭してくるかと言えば疑問が残ります

多様性が増えるアプデではなく環境から去るブキが増えるだけで新たに台頭するブキは存在しない多様性を損なうアプデでした。


じゃあ多様性の増えるアプデってなんなんだ?ってなると思いますが

それは特定のブキを抑えるのではなく特定のブキを活かす調整です。

例えば

・ポイズンミストの性能を上げる(特にスライド性能に干渉するような調整)を行なうことでデュアル対策にポイズンミストを採用する理由チームが出てくる

・お風呂洗濯機ブラスター系の対傘対物性能を上げることで傘メタでお風呂やブラスターの採用が期待できる。

・環境まであと一歩のブキの足元塗り性能を上げることで竹の確1攻撃から逃げやすくする

これらの調整はすべて

メイン性能そのものの数字を弄らずに調整を行なっています

なのでぶっ壊れる心配もなくこれらのブキにヘイトが向かうことも無く。他の武器の採用理由が増える。元もとの使い手が嬉しくなる様な調整だと思われます

強いから弱くするというワンパターンの調整を行なってもプレイヤーも「あぁまたこのつまらなくなる感じね」としか思わなくなりゲームに対する熱量が下がります。

確かに強いブキを弱くするのは"簡単"なんでしょうがそれでは面白みの無いガチでしょうもない環境になるのは必然でしょう

めんどくなったのでここで終わり

なんか最初は書く気なんだけど途中でめんどくなる現象ってなんなんだろうね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?