見出し画像

スプリンターズSの指数と見解

 この記事は、日曜日に行われる重賞レースの中からより自信のある重賞レースの指数と見解を述べる記事となっています。

 下に貼ってある表がベースで、評価の横に記載してある各馬のポイントについて触れながら印をうった馬のコメントをしていきます。コメントだけでは足りないと思った場合は、さらに表や図を付け加えたりして、より分かりやすい解説にしたいと思っています。なお、この記事は無料記事です。詳しい予想方法(能力指数・PRD指数・総合指数)につきましては『隼の予想スタイル』をご覧下さい。指数の回収率(~8月1週目)につきましては『今後の予定&前半戦振り返り』をご覧下さい。

 他にも記事を始めた当初から投稿している『今週の厳選馬』(週末に行われる中央競馬の全レースを対象に、厳選した穴馬を1頭取り上げる記事)、フォロワー50名様突破記念として投稿している『新馬のすゝめ』(関西圏の競馬場で行われる新馬戦の中で1番自信のある1鞍を分析し、馬券の軸となるような馬を推奨する記事)もよろしくお願いします。それぞれ先週の結果につきましては下記の説明か今週出される記事をご覧下さい。

 『今週の厳選馬』は基本有料(100円)ですが、記事を購入してくれた方には特典として、この記事レベルに自信がある馬の情報をプラスしてお伝え致します。先週の対象レースは神戸新聞杯で本命のシャフリヤールは4着、購入者限定特典は2Rでトリガミと少々プラス(2/2R的中)という結果でした。正直ここまで雨が降るとシャフリヤールが厳しくなってしまうのは当然で、購入者限定特典も良馬場想定だったところがあるので、この部分は反省して今週に繋げていきたいです。有料後の回収率(重賞のみ)につきましては下記の記事をご覧下さい。今週取り上げるレースはポートアイランドSを予定しています。土曜のシリウスSはサポートで予想公開します。

 『新馬のすゝめ』は完全無料ですが、新馬戦なので筆者がオリジナルで算出している指数等(能力指数・PRD指数・総合指数)は提供できません。ただその分血統や調教、騎手、厩舎、生年月日などを駆使して作成した簡易的なレーダーを記事にて提供します。そのレーダーの詳細、『新馬のすゝめ』の概要等につきましては下記のマガジンからご覧下さい。

1.オールカマーの振り返り

オールカマー

オールカマーの予想記事は⇩コチラ⇩

 いやー悔しい外し方というか、本命にできる馬がランブリングアレーしかいませんでした。指数60超えは3頭で1位のレイパパレは距離不安、2位のウインマリリンは手術明け、3位のランブリングアレーは頗る順調に来ていたはずです。レース後のコメントでも「すごく調子は良さそうだった。ゲートは出たが、結果的にもう一列前で競馬をしておけば良かった」と戸崎騎手。先行馬がそこそこいるメンバー構成だったことと、前日の時点で馬場が外伸びだったことを踏まえれば、戸崎騎手の判断にも頷けます。ただそれならもう少し早めに仕掛けて欲しかったなとも思いました。あの仕掛け方だと外伸び馬場だったとしても、3着以内に入るのは厳しかったんじゃないでしょうか。それ以前に距離が長すぎた可能性も否めませんが...どちらにせよ次走(エリザベス女王杯)どういった競馬を見せてくれるか楽しみです。ここを使ったことで少しは2200mに慣れたはずですからね。

 1着のウインマリリン。夏の休養を越してより一層強くなりましたね。直線で詰まった瞬間先週のデジャヴかと思いましたが、馬自身が更に前進気勢を強めて見事優勝しました。レース後のコメントでは「直線で狙ったところが狭く、1回引っ張ってもったいないシーンもあったが、それでも勝てたのはこの馬の力」と横山武史騎手。正直いくら調教が良かったとは言えど、怪我明けでここまで動けるとは思っていませんでした。もしかすると休み明けに弱いのではなく、単に道悪に弱かった(秋華賞の大敗、AJCCの惜敗)だけなのかもしれません。次走は2着のウインキートスと共にエリザベス女王杯を目指すそうなので、内枠を引いて指数が高ければまた狙いたいです。

 2着のウインキートス。やはり状態が良ければ強いですね。予想記事にも記しましたが、前走の札幌記念では中間4本馬也しか追い切っていませんでした。今回はその時と比べて中間6本且つ併せ馬2本追い切っていたので、陣営の勝負気配もまるで違ったんでしょう。レース後の丹内祐次騎手のコメント「うまく乗れたし、最後までよく頑張ってくれた」からも状態の良さが伝わってきます。次走はエリザベス女王杯となりますが、牡馬相手にこれだけの指数を出せたことや、グローリーウェイズ・レイパパレといった一線級の相手にも張り合えたことを踏まえると、本番でも十分通用する力があると思います。ただ前提として状態面の良さは必須ですが。

 3着のグローリーウェイズ。こちらも予想記事で記した通りレイパパレには先着できました。ただ坂では止まっているように見えたので、やはり直線に急坂があるコースは苦手なんだと思います。(M.デムーロ騎手は「最後は久々のぶん」とコメントしていましたが、明らかに状態は悪くなかったですし、昨年の京都大賞典と比べても今回の方が走りづらそうだったので)昨年は似たようなローテからJC→香港というステップを踏みましたが、今年はまだ未定だそうです。ただし年齢的に時間が限られているので、次走に向けてどれだけ攻めた調整ができるかが鍵になってくるでしょうね。(指数だけで能力を比較するならまだまだ通用しそうです)


2.スプリンターズSのポイント

 ここからはいつも通り過去5年分(稍重の2018年を除く)の傾向を分析していきますが、G1ということでそこまでデータは重要視しません。なぜなら格の高いメンバーが集まるレースはデータ<指数(固定記事参照)だからです。特に秋のG1は3歳限定戦以外、総合指数50以下の馬がほとんど来ないので、相手馬を絞るという意味でもデータより指数の方が優れています。ならデータをとらなければいいという話ですが、ここまでとってきた以上やらないと気が済まないので許してください。なお今週も馬番確定前にデータを取っているので、ご要望があれば馬番順に訂正します。

ポイント➀ 継続騎乗・乗り替わり
・過去5年のスプリンターズS連対馬
2015 ストレイトガール  戸崎圭太
2016 レッドファルクス  M.デムーロ
2017 レッドファルクス  M.デムーロ
2019 タワーオブロンドン C.ルメール
2020 ダノンスマッシュ  川田将雅 ※2着

 上記の引用はスプリンターズS連対馬の騎手が、前走からの継続騎乗だったことを表した引用です。2020年のみ2着馬ですが、1着馬のグランアレグリアはクラブの事情で乗り替わっていた(安田記念のアーモンドアイ)ので、実質勝ち馬データと言っても過言ではないと思います。

【今年の該当馬】(アイウエオ順)
・エイティーンガール/横山和生
・クリノガウディー/岩田康誠
・ジャンダルム/浜中俊
・ビアンフェ/藤岡佑介
・ピクシーナイト/福永祐一
・ファストフォース/鮫島克駿
・ミッキーブリランテ/和田竜二

・モズスーパーフレア/松若風馬
・ラヴィングアンサー/岩田望来
・レシステンシア/C.ルメール
ポイント➁ 前走4角位置(7番手以下)

前走4角7番手以下(5勝)

 過去5年の勝ち馬は前走4角7番手以下から競馬をしていました。またこれら5頭は本番でも同じような競馬の形をとっていたので、いかに前走の位置取りが大切かがこのデータから分かります。

【今年の該当馬】
・アウィルアウェイ/14番手
・エイティーンガール/10番手
・シヴァージ/7番手
・ジャンダルム/13番手
・タイセイビジョン/15番手
・ダノンスマッシュ/8番手
・ミッキーブリランテ/8番手
・ラヴィングアンサー/12番手
ポイント➂ 前走着順(4着以内)

前走1~4着以内(4勝)

 過去5年の勝ち馬は前走4着以内に好走していました。また勝ち馬だけでなく2、3着馬もこのデータに多く該当していています。41頭該当しながらも複勝回収率97%は普通に優秀です。

【今年の該当馬】
・エイティーンガール/2着
・クリノガウディー/3着
・ジャンダルム/4着
・ビアンフェ/1着
・ピクシーナイト/2着
・ファストフォース/2着
・モズスーパーフレア/3着
・レシステンシア/1着
ポイント➃ 前走上がり(3位以内)

前走上がり1~3位以内(5勝)

 過去5年の勝ち馬は前走上がり3位以内の末脚を使っていました。直線が短いコースですが、勝ち切るためには前で粘るタイプよりも、末脚を発揮できるタイプの方がこのコースには向いています。

【今年の該当馬】
・エイティーンガール/2位
・ジャンダルム/1位
・タイセイビジョン/2位
ポイント➄ 調教パターン
・スプリンターズS連対馬調教パターン
2020 ダノンスマッシュ
日曜 栗坂4F 54.8 40.4 26.4 13.1 馬也
最終 栗坂4F 52.3 38.3 25.0 12.6 G仕
2019 モズスーパーフレア
週前 栗坂4F 49.7 36.6 24.6 12.8 一杯 先着
最終 栗坂4F 52.1 37.6 23.9 11.7 強め
2017 レッツゴードンキ
週前 CW6F 76.1 49.3 37.3 13.5 一杯
最終 栗坂4F 54.4 38.6 24.6 11.8 強め
2016 ミッキーアイル 
週前 栗坂4F 52.1 38.0 25.2 13.1 一杯 遅れ
最終 栗坂4F 50.0 37.7 25.6 13.3 1追 先着
2015 ストレイトガール
週前 栗坂4F 55.4 39.3 24.9 12.2 馬也
最終 CW5F 66.4 50.5 37.2 11.8 馬也

・傾向➊➋ ※加速はイーブン含む(例:12.1 - 12.1)
➊週前栗坂
 ➥加速ラップ or 併せ馬消化
 週前CW
 ➥単走
➋最終栗坂
 ➥加速ラップ/全体 54.5 以下
 ➥減速ラップ/全体 50 秒台 or 週前加速ラップ
 最終CW
 ➥終い 11 秒台

 過去5年のスプリンターズS連対馬の調教パターン一覧です。どの馬にも共通していることはどこかしらに速い要素を持っていることで、全体時計や、2F時計、終いなど最低でもどこかで突出したタイムを出しています。今年は昨年よりも該当馬が多く、調教だけで見るとかなりの混戦模様です。

【今年の該当馬】(➊➋共に該当)
・アウィルアウェイ/加速・加速
・クリノガウディー/加速・加速
・シヴァージ/単走・加速
・ジャンダルム/加速
・ダノンスマッシュ/併せ馬・加速
・モズスーパーフレア/加速・減速
・ラヴィングアンサー/加速・加速
・レシステンシア/加速・加速
ポイント➀~➄ 総括

 以上上記に挙げたポイント①~➄に該当した馬は、ジャンダルムです。よって今年はジャンダルムをデータからみる注目馬とします。前走のセントウルSでは出遅れながらも上がり最速の4着。レース後のコメントでは「発馬が五分なら勝っていた、能力はGⅠを勝てるだけものがある」と浜中俊騎手。今回はその浜中俊騎手が継続して騎乗してくれますし、前走上がり3F上位だった馬も少ないので、発馬さえ決めてくれれば一発あると思います。

画像5


3.スプリンターズSの指数

画像6

【能力指数/ベスト7】
1位 ⑭ダノンスマッシュ  66.87
2位 ⑫レシステンシア   65.97
3位 ➃ピクシーナイト   65.57
4位 ⑪ジャンダルム    55.08
5位 ➀シヴァージ     52.19
6位 ➈クリノガウディー  51.30
7位 ⑯モズスーパーフレア 50.22
【PRD指数/ベスト7】
1位 ⑭ダノンスマッシュ  67.63
2位 ⑫レシステンシア   64.65
3位 ➃ピクシーナイト   62.94
4位 ⑪ジャンダルム    59.09
5位 ➈クリノガウディー  54.64
6位 ➆タイセイビジョン  52.91
7位 ⑯モズスーパーフレア 51.76
【総合指数/ベスト7】※人気は日曜日早朝時点
1位 ⑭ダノンスマッシュ  67.24  1人気
2位 ⑫レシステンシア   65.88  2人気
3位 ➃ピクシーナイト   65.17  3人気
4位 ⑪ジャンダルム    56.04  4人気
5位 
➈クリノガウディー  52.06  5人気
6位 ➀シヴァージ     51.34 12人気
7位 ⑯モズスーパーフレア 50.57  6人気


4.スプリンターズSの見解

画像7

◎⑭ダノンスマッシュ 川田将雅 ポ:休養

 この馬のポイントは休養明けで、中10週以上( 7 . 0 . 0 . 2 )。この2回は香港と3歳時のファルコンSで、実質古馬になってからの国内レースは無敗。今回に向けての調整も良好で、調教のパターンは高松宮記念と同じ(このレースの調教パターンにも該当)。枠さえ仇にならなければ、指数3部門1位に見合う結果がついてくるはず。人気でも抗いようが無い1頭。

○⑫レシステンシア ルメール ポ:叩き

 この馬のポイントは叩き2戦目( 1 . 2 . 0 . 0 )。勝ち切ったのは2歳時のファンタジーSのみで桜花賞、高松宮記念は敗れている。道悪が原因の可能性もあるが、阪急杯のパフォーマンスを見れば分かるように、叩き2戦目で若干パフォーマンスを落とす可能性が高い。調教でも最終追い切りの全体時計や終いにそれが表れている。どれだけ走っても2着までか。

▲⑪ジャンダルム 浜中俊 ポ:ゲート

 この馬のポイントはゲートで、素直に出れば優勝してもおかしくはない。前走は前目の決着だったが、上がり32.6という豪脚で追い込み4着。調教もそれに見合うかの如く終い11.7をマークしていた。今回は中間のゲート練習があったため1本しか追い切れていないものの、減速ラップになることなく終いまで脚を伸ばせていた。中間のゲート練習が吉と出て欲しい。

△₁➃ピクシーナイト 福永祐一 ポ:調教

 この馬のポイントは調教で、最終追い切り減速ラップは( 0 . 0 . 1 . 2 )。今回とレース間隔が似ていたNHKマイルもこれに該当しており大敗していた。もちろん距離という見解が多いのは百も承知だが、前走の調教を見れば誰しも物足りなさを感じるはず。ただし指数は上位2頭と遜色なく、消すには至らなかった。レシステンシア同様前走以下のパフォーマンスだろう。

△₂➈クリノガウディー 岩田康誠 ポ:コンビ

 この馬のポイントはコンビで、岩田康誠騎手に乗り換わってから( 2 . 0 . 1 . 0 )。どのレースも安定したパフォーマンスを出せており、まだ底を見せていない。ただ気になるのは中山競馬場で指数を残せていないことで、幻のG1制覇に終わった高松宮記念も過去3走と同じ中京競馬場だった。調教でも相変わらず左にササっているあたり、右回りよりも左回りの方が良さそう。

△₃⑯モズスーパーフレア 松若風馬 ポ:状態

 この馬のポイントは状態で、過去2年のスプリンターズSと比べても遜色ない状態に仕上がっている。前走は道悪で最終追い切りの時計が控えめだったこともあり参考外。今回はいつも通りの最終追い切りで(減速ラップにはなるが)調教パターンにも該当している。昨年並みに難しい展開にはなりそうだが、ハナを叩いて自分のペースに持っていければ3着に残る場面も。

△₄➀シヴァージ 吉田隼人 ポ:3走前

 この馬のポイントは3走前のシルクロードSで、このレースから競馬の質が変わった。というのも京阪杯までは最後方近くから差し脚伸ばし掲示板という競馬を度々繰り返していたが、福永祐一騎手が起爆剤となり1列前で競馬ができるようになった。最内枠に入ってしまったものの、少しでも前で脚を溜めれればこの相手でも十分通用する。あとは展開の助けでどこまで。


5.スプリンターズSの買い目

⑫⑭ー⑪⑫⑭ー➀➃➈⑪⑫⑭⑯ 3連複13点

受け取ったサポートは指数の精度を向上させる研究に使わせていただきます。また、サポートして下さった方にはお礼として、他重賞で狙っている馬の情報をお伝えします。