見出し画像

新馬のすゝめ【#6】

 この記事は関西圏の競馬場で行われる新馬戦の中で1番自信のある1鞍を分析し、馬券の軸となるような馬を推奨する記事になっています。もちろん新馬戦なので筆者がオリジナルで算出している指数等(能力指数・PRD指数・総合指数)は使えませんが、その分血統や調教、騎手、厩舎、生年月日などを駆使して、簡易的なレーダーを作成します。ここでレーダーを用いた的中例をご覧ください。(※この的中例はレーダーの試作段階時のものなので、実際にはこの買い目の馬券は購入しておりません。)

オタルエバー

おたる

 この例では、全体指数1位の馬を軸に単勝と馬連を的中しています。何故単勝を狙い撃ちにできたかというと、この指数は他の馬との指数差が出やすく、明確に単勝を狙えるライン(指数)が存在するからです。この記事ではそのラインに値する馬を、レーダーを交えながら紹介できたら良いなと思っています。なお、この記事に関する閲覧は全て無料です。

1.先週の結果

軸  ➀マンクスホップ   4人気 4着 ーーー
相手 ➅アドマイヤラヴィ  1人気 3着 的中🎯
   ➇マテンロウメーヴェ 5人気 5着 ーーー
   ⑩スコールユニバンス 3人気 2着 的中🎯
馬券 ➀⑥⑧ー➀⑥⑧⑩ 馬単9点 ーーー

 今週も回顧を少しだけ。1着のナミュール「性格のいい馬でとても上手に全てをこなしてくれた。その分、しっかりとした内容のある競馬をしてくれた。」と川田将雅騎手。どうしても調教パターンが過去の事例と合致しなかったり、強調点が騎手ぐらいしか見当たらなかったというところで馬券から切ってしまいました。新馬戦の内容としては過去の名馬と並ぶレベルで(新馬戦で終い2Fのラップを10秒台にまとめた馬はこの馬が史上初めて)あのアドマイヤマーズ、ワグネリアンらと近いものがあるらしく(優馬の記事を参照)、数字だけ見ると夢が広がります。今後どういったパフォーマンスを見せてくれるのか期待したいですね。2着のスコールユニバンスは生年指数、3着のアドマイヤラヴィは調教内容と突出した長所がありました。未勝利戦もこの長所が生きる、もしくはさらなる長所が見つかればすぐに勝ち上がれることでしょう。


2.今週の対象レース

土曜中京5R 2歳新馬 芝1200m


3.対象馬と印

ラキエータ

◎➅ラキエータ 松山弘平 54.0
血統指数 1/10位
兄弟はインディチャンプ、アウィルアウェイの超良血
調教指数 1/10位
中間の動き、最終追い切り共に文句のつけようがない
騎手指数 3/10位
この条件の過去3年間3着内数は1位(回収率は…)
厩舎指数 1/10位
単勝・複勝回収率共に100%超え、3着内数も1位
生年指数 2/10位
このメンバー内であれば十分早生まれ(1位と誤差)
△➀エムリエール    厩舎×騎手で(1.0.1.0)
△➄フェリシタシオネス 騎手の複勝回収率 229 %
△⑦エクメディレーザー 最終追い切り○で斤量 50 ㌔
△⑧ダイヤモンドフジ  最終追い切り 4 馬身先着◎
△⑩クリノマジン    全体指数 2 位で厩舎好感触


4.対象レースの買い目

➀➅⑩ー➀➄➅⑦⑧⑩ー➀➄➅⑦⑧⑩ 3連複19点

 ※印上ではラキエータが本命ですが明日の天候・馬場状態などいまいち掴めきれないので、エムリエール・クリノマジンを加えた3頭軸の3連複ということで勝負させていただきます。(ラキエータの兄弟馬であるインディチャンプは道悪○、アウィルアウェイは道悪×のため)

受け取ったサポートは指数の精度を向上させる研究に使わせていただきます。また、サポートして下さった方にはお礼として、他重賞で狙っている馬の情報をお伝えします。