見出し画像

CBC賞の指数と見解

 この記事は日曜に行われる重賞レース(重賞が重複した場合は格が高い重賞を優先)の指数と見解を述べる記事となっています。今週の対象レースはCBC賞です。掲載内容や予想法については以下の★をご覧下さい。

★ 掲載内容
➀先週の回顧
・先週この記事で取り上げたレースの回顧
・3着までの馬と指数を表にして掲示
・次走注目馬を発表
➁データ分析
・過去5年分の結果から分析
・ポイント⑤~⑩に纏めて提示
・有力馬のレース前指数診断(G1のみ)
➂指数
・能力指数(過去1年間のパフォーマンス)
・PRD指数(予測されるパフォーマンス)
・総合指数(上記指数にデータを加味)
➃見解
・印と全馬の総合指数
・印を打った馬のポイントと短評
➄買い目
・馬連/ワイド/3連複など
➅その他 ※自信がない場合は他レース
・サポートで土曜重賞(裏メイン)の予想
★ 筆者の予想スタイル


 他にも日曜裏メインを予想する『今週の厳選馬』(日曜日に行われる中央競馬2勝C以上を対象に、穴馬を多数取り上げる記事)をよろしくお願いします。過去の結果や詳しい内容については、下記の☆をご覧下さい。

☆ 今週の厳選馬〔不定期〕
・基本有料/100円
・対象レースは2勝C以上
・指数と調教を用いた予想

 ➥上位5頭の能力/PRD/総合指数
  近条件の調教パターン
  印を打った馬の調教評価と短評
・購入者限定特典付き(無い場合もあり)
 ➥厳選した1~3R分の予想
  昨年的中率 54 %&回収率 123 %
・主な的中例 ※購入者限定特典
 ➥中山金杯 3連複 75 倍
  ポルックスS 馬連 155.9 倍 ※
  下関S 馬連 139.8 倍 ※
  アネモネS 馬連 77.1 倍 ※
☆ 過去〔4月1週~〕の記事


1.宝塚記念の振り返り

➊ 宝塚記念の結果

宝塚記念:結果

➋ 宝塚記念の予想記事
➌ 宝塚記念の回顧

 まず今回の宝塚記念を回顧する上で外せないのがトラックバイアス。例年は開幕4週目で開催されているのに対し、昨年から開幕2週目に変更。更に今年は雨量が少ないこともあって、圧倒的に前有利(土日の阪神芝レース勝ち馬は全頭4角6番手以内)の馬場状態だった。その中で勝ったのはタイトルホルダー。上記に記した恩恵を受けたものの、それを加味しても文句の付けがたいレース内容。前走は途中息を入れての完勝だったが、今回は淀みない流れで他馬を突き放した。凱旋門賞でも今回のように単独の番手(他馬を気にする面があるため)を取れれば、十分勝利を狙える。一方エフフォーリアは6着に敗れたが、決して衰えた訳ではなく、現に上がり3Fはデアリングタクトと変わらない。キャリアハイのパフォーマンスが昨年の天皇賞秋であるように、次走5F1分過ぎのスローペースなら、必ず巻き返すだろう。

➍ 次走注目馬〔秋戦線〕
▽⑦デアリングタクト(4人/3着)

 レース内容から勝ったタイトルホルダー以上に評価したい。上記で説明したように、過度な前有利のトラックバイアスにも関わらず、4角8番手から大外を回ってディープボンドを差し切った。また以前より前進気勢が増していた分、スタミナ切れが心配だったが、杞憂に過ぎなかった。前が流れる展開に助けられた可能性は捨てきれないものの、今後一度は本命を打ちたい


2.CBC賞のポイント

➊ 昨年のレース指数

CBC賞:昨年

 昨年に続き小倉の開幕週で行われるCBC賞は、中京開催時から指数が機能しにくいレース。とはいえマーメイドSのように、斤量が鍵になっている訳(近2年の勝ち馬は両馬とも軽斤量だったが、3年前人気薄で好走したアレスバローズは、トップハンデに近い斤量を背負っていた)ではない。以上のことから調教など下記のデータを重視して、馬券を組み立てていきたい

➋ 過去5年のデータ分析〔各該当馬は総括の表に掲載〕
データ対象レース ※変則開催のため

 良馬場で勝ちタイム1分7秒以内(2勝C以上)

ポイント➀ 父か母父の大系統〔Ns=ナスルーラ〕

CBC賞:父か母父の大系統➀

ポイント➁ 生産地〔洞爺湖町の複勝回収率430%〕

CBC賞:生産地➁

ポイント③ 前走枠順〔8枠の複勝回収率242%〕

CBC賞:前走枠順③

ポイント➃ 前走馬体重〔430kg台が2勝〕

CBC賞:前走馬体重➃

ポイント➄ 前走人気〔3人気を除く〕

CBC賞:前走人気➄

ポイント⑥ 前走着差〔負1秒台の複勝率67%〕

CBC賞:前走着差⑥

ポイント⑦ 調教パターン〔坂路で2F好時計〕

CBC賞:調パタ1

CBC賞:調パタ2

CBC賞:調パタ3

赤(ベスト):坂で2F 24.7 秒以内&手応えG強以上
青(ベター):坂で2F 25.5 秒以内&手応え強め以上

ポイント➀~➆ 総括〔データから見る注目馬〕

画像3

 ポイント➀~➆の内、ポイント➀➁を除く5つに該当したアネゴハダをデータから見る注目馬とする。まずこの馬の強みは恵まれた斤量と、フィリーズレビューの内容。今回字面上は格上挑戦だが、前走マークしたレース指数はこのクラスでも通用するレベル。フィリーズレビューでは前が厳しい展開で3着に好走したように、距離短縮もさほど問題ではない。ただ陣営が指摘している通り、小回りになると少し忙しい可能性がある。また他馬を気にする面が少しでも残っていれば、開幕週の内枠を活かせない。乗り越えないといけない課題はあるが、スムーズに流れに乗れれば十分好走できるだろう。

アネゴハダ

➌ レース指数ベスト8〔おまけ〕
1位 ⑩メイショウチタン    安土城3着   104.7
2位 ⑰ファストフォース    高松宮9着   103.7
3位 ⑧タイセイビジョン    阪神C4着   102.8
4位 ⑫スマートリアン     安土城5着   102.4
5位 ②アネゴハダ       由比ヶ1着   101.3
6位 ➄テイエムスパーダ    皆生特1着     99.8
7位 ③レジェーロ       タンザ2着     99.3
8位 ⑥メイショウケイメイ   オパー4着     98.9


3.CBC賞の指数

CBC賞:指数

【総合指数/ベスト8】※人気は推定
1位 ⑧タイセイビジョン   62.58     2人気
2位 ⑫スマートリアン    61.95     7人気
3位 ⑰ファストフォース   60.29     3人気
------------------------------------------------
4位 ⑩メイショウチタン   57.55   14人気
5位 ②アネゴハダ      57.14     1人気
------------------------------------------------
6位 ⑪カリボール      53.77     9人気
7位 ⑯アンコールプリュ   52.47   13人気
8位 ⑨ロードベイリーフ   50.40     8人気


4.CBC賞の見解

CBC賞:データ

 本命◎②アネゴハダ。上記で述べたように課題はあるが、能力と斤量を鑑みて重い印を打った。というのも、斤量を活かした先行馬が前々で粘り込みを図ると見ている。ならばテイエムスパーダやスティクスにも印を打つべきだが、近い条件の函館SS、昨年のCBC賞は連下に差し馬が好走した。以上のことから、同馬にのみ印を打ち、相手は差し馬を基本線としている。

 対抗○⑫スマートリアン。この馬もアネゴハダ同様、能力と斤量を鑑みて重い印を打った。近い指数のタイセイビジョンと比較しても、こちらの方が4㎏軽く、先行できる出脚を持っている。ただそれでも距離の短さは気になるが、母産駒全体の距離短縮成績が良いのはプラス。また前走のレース後コメントを見る限り、半端な競馬はしないだろう。鞍上の腕に期待したい。

 相手上位△⑰ファストフォース。昨年は鮫島騎手の好騎乗が光ったが、今年は松山騎手に乗り替わりで、ズブい馬に厳しい大外枠。また昨年の最終追いより1秒近く遅い2F時計も気になる。今回は地力でどこまで。

 相手下位▽は内枠から開幕週の馬場を活かせれば一発ある➀レインボーフラッグ。能力が高いことは認めるがW追いはこの舞台に向かない⑧タイセイビジョン。休み明けでも好位を取れれば面白い⑩メイショウチタン

 穴馬☆➅メイショウケイメイ⑯アンコールプリュ。前者はどうしても展開の助けが必要だが、スムーズに脚を使えた時は侮れない。後者は気性が落ち着いたことで、舞台を問わず安定したパフォーマンスを出せる。


5.CBC賞の買い目

➁⑫-①②⑩⑫⑰   馬連7点
➁⑫-①②⑩⑫⑰-①②⑥⑧⑩⑫⑯⑰   3連複30点

受け取ったサポートは指数の精度を向上させる研究に使わせていただきます。また、サポートして下さった方にはお礼として、他重賞で狙っている馬の情報をお伝えします。