見出し画像

今年のフジロックレポート

遅ればせなから先々週末は5年ぶりのフジロックに前2日で参加してきました。
https://www.fujirockfestival.com
仕事終わりに大宮から新幹線で新潟に向かい夜露に濡れながらテントを設営、翌朝テントあるあるの暑過ぎて寝てられないで起き、今年のフジロックがスタートしました。
初日は前にこの音楽チャンネルで紹介したモンゴルのバンドthe HUのメチャクチャかっこいいステージに始まり、ゆっくり回ろうと思っていたら興味に任せて次から次へと徒歩10分くらいずつ離れているステージ間を移動しまくってしまい、1日が終わる頃(深夜2時近くまでステージ観てた)には疲労困憊でしたが美味しいご飯に美味しい空気にいい景色いい天気でとってもいい時間でした。
そして1日目朝一回しか日焼け止めを塗らなかった事により火傷級の日焼けで入場用のリストバンド型に腕がしましまになりました🦓
翌日曇りで助かった!
観たかったvampire weekendも機材トラブルえげつなかったですが無事観れて良かったです。
OAUとOriginal Loveも良いステージでした!
2日目も例の如く歩き回りすぎましたが初日に比べるとゆっくりできたと思います。
ORANGE RANGEのステージもめちゃエモく花から始まってすごく盛り上がったし懐かしの曲も聴けて感慨深かったのと、東京スカパラダイスオーケストラの安定した楽しいステージも素敵でした。
疲労あってか2日目のヘッドライナーのJack Whiteのステージではギターがギャンギャンに鳴り響いているにもかかわらず途中ちょっと船を漕ぐという勿体無いことに😪
最終日はのんびりテントを畳んでお昼頃に撤収し越後湯沢の駅でお土産に上善如水と胡桃ゆべしを買い、帰りのバスと新幹線ではチケット買ってないので入場しなかった最終日のステージをYouTubeのリアルタイム配信で観ながら帰宅。
新幹線で観る鈴木雅之のステージも乙でした!違う違うそうじゃそうじゃな〜い〜を生で観たかった😭
とても良いフェスなので今後もし行く人がいたら是非現地で一緒に飲みましょう🍻
以上フジロックレポートでした!
今月はソニックマニアとサマソニが控えているのでまた行った後レポートします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?