見出し画像

セブ島で一番‼?お洒落なSPOT,ITパークを久しぶりに散策してみた。

マブハイ!皆さんご機嫌いかがでしょうか。PEです!

久しぶりの週末に、セブ島の一番お洒落な場所、カップルにも人気の場所だと思いますし、IT関係の会社なども多数ある、ITパークへ行ってきました。

ITパークへ行った用事は特に街並みを見たいという訳ではなく、この中にフードパークという色々なレストランがあり、好きなものを好きなところからオーダーして食べることができる、日本で言う屋台に近いのでしょうか、その場所へ行きたかったのです。

日曜日という事でお昼の時間でもOPENしているのではないかと思っていましたが、現実にはOPENしてませんでした。。。。

画像1

これがフードパークの入り口です。完全に入れない状況でした。夜だけ営業をしているのだと思います。

以前、金曜日の夜に訪問した際には、多くの人々で賑わっていました。流石に、人が多過ぎるなと感じまして、日中に訪問をしたいと思っていて、結果としては、クローズでした。。。

仕方がないという事で、周辺を散策することにしました。

相変わらず、このITパークは綺麗でした。綺麗という言葉しか見当たりません。他の場所とは全くと言っていいほど雰囲気も異なります。ここも、発展途上国ではなく、先進国へ来ているような感じを受ける場所です。

画像2

このITパーク内にはアヤラモールも入っています。このモールは最近できましたが、日本のお店なんかもテナントとして入られています。確か、このアヤラモールに併設されている感じで、高級ホテル、SEDAホテルも入居されているかと思います。

画像3

見て下さい。このハイタワーの商業ビル。そして南国感漂う緑。更には綺麗な道路です。この写真から東南アジアであるセブ島をイメージできる方は、中々少ないのではないでしょうか。

ITパークで働くことは1つのステータスになっているのではないかと個人的には思います。ITパーク内で食事をしている人々の服装も他とは異なり清楚ですし、働いている人々も制服だと思いますが、綺麗な制服を着られています。

まあ、この様な場所で働くことがステータスになるという事もありですね。

ただですよ。このITパークで働いている皆さんが、良い生活環境を持っているかと言えばそんなこともありません。たいていの方は仕事が終わればITパークの外にある自宅へ帰るわけです。

ITパークの入り口と、その外を出た景色というのは全く違うんですよね。

画像4

ITパークは本当に綺麗な場所なので観光客の方も一度は訪問をしてもいい場所だと思います。もちろん留学生の方も夕食を食べに行く場所としては最高だと思います。

しかし、ITパークはセブ島の1つのシンボルであるとは思いますが、ITパーク内で働いている人すべてがITパーク内にあるコンドミニアム(日本で言うタワーマンション)に住むことができるかと言えば、そんなことはありません。

ちなみに、ITパーク内にあるコンドミニアムも決して高いわいではありません。1ケ月の家賃も日本円で2万円~も用意されています。

ここがフィリピンの問題でもあるなと感じながら、ITパーク内を散策していました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?