コミュニティ内の存在意義

こんにちは、たなかしです

大なり小なり賞をいただくというのは気分が良いものです
受賞と言ってもいろいろありますが
人に推薦いただいて(他薦で)手にする賞は感慨深いものがあります

現在進行形で3つくらいのオンラインコミュニティに所属しています
そのうちの一つで今年度の『フォロワーシップ賞』に推薦いただきました

改めまして推薦いただいた皆さん
ありがとうございました😊

そのコミュニティの中での自分の存在意義について
少し思っていることを書きます

2020年5月から参加しているオンラインコミュニティ『リディ部』



『リディラバ』が運営しています


コロナ禍において始まった前身の『リディズバ』という
無料で参加できるオンライン勉強会に参加していた流れで
このオンラインサロンに参加しました

入会にあたりハードルもいくつかあり・・・

『リディズバ』時代は参加費無料だったものが
『リディ部』になることで毎月の会費が必要になること...
(実は、コロナ禍であることが小さな抵抗感を生みました)

それとコミュニティの構成メンバーが学生などの若手中心であること
年齢や社会的地位で差別するつもりはありませんが
投資する会費分に見合ったインプットが得られるか
入部する際には結構慎重に検討しました(笑)

でも結果的にコスパの良い選択でした・・・

社会問題や社会課題に限らず
知識・情報・経験が多い部員が多く

また普段の生活では接する機会の少ない
学生や20歳代と共に過ごす時間や
そこで展開される会話や情報のやり取りは
新しい発見や気づきをもたらしてくれました

そんな居心地の良いコミュニティの中で
ある時、自分の在り方(存在意義)を考えた時
主役は次世代を担う若者であってほしいと思い
自らが主役になることは考えず
このコミュニティが他の部員にとっても
居心地の良い空間であるためのフォローをすることに決めました

(フォロワーシップ賞を受賞した後にこんなことを書くと
後付け感半端ないですが・・・)

『フォロワーシップ賞』
他薦でいただけた賞なので
自分の考えていた役割は果たせたかな・・・

2021年も同じスタンスで
リディ部の成長を
若い部員の成長を
そして
自分自身の成長を

※とりあえず1年間と思って始めたけど
辞められなくなってきた(笑)

【あとがき】
受賞した12月18日にすぐ書き始めたのですが
仕上げるのに時間がかかっちゃいました。
改めまして、リディ部の皆様
ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?