見出し画像

30代を、スタートしてみて。

気づけば1年ぶりの更新になってしまいました。

実は下書きに更新しようと思っていた書きかけの記事はあります。書きたい気持ちは山々なのです。笑

その記事はやや時効ということもあり、誕生日前日にnoteを更新するシリーズは節目として今年も頑張って更新するぞ、という勢いで現在この記事に向き合っているところです…!


今年も、去年の誕生日前日のnoteを読み返したのですが、いろんな想いが込み上がってきます。一言率直に感想を言うと、結構力んでいたのだなあ、ということでしょうか。笑

この時はこれからの30代、いっくぞ〜〜〜!と意気込んでいたんだと思います。そう思うと本当にいろいろあったんだなあ、この1年。

昨年と同様、今年も1年前のnoteから文章を抜粋していこうかと思います。


私の30代は「国際協力」「対話」「写真」の道が、どんどん加速して行くんだろうな、と思っています。

うーん。どうなっていくんだろう。正直わかるようでよくわからない、と言うのが今の思いかもしれません。笑

この3つの中だと、中心になっていくものは「対話」なのかな、と思っています。現在の中心も「対話」なんだろうな、と感じ始めています。

この3つは一見バラバラのように思えるけど自分の中では繋がっている、と昨年も書いたのですが、そこに補足をすると、ここからまだまだ繋がっていくものがいくつもあるんだろうな、という感覚です。

よく、スキルを掛け合わせていくと、オリジナルのものが作れると言いますが、まさにそんな感じなのかもしれません。本当に不思議とこれまでやってきたこと、これからやってみたいことが、少しずついろんなご縁で繋がっていくのを感じているところです。


全部に全力投球したい、と力んだ結果、睡眠不足でクタクタというあまり良くない状況なのですが(1年後は笑い飛ばしていたい笑)、今後、もう少し客観的に見てバランスを取れるようになっていきたいと思っています。

ここは本当に大いに反省要素です。この1年、結構命を削ってしまったような、身体を酷使しすぎた感覚が正直あります。学習能力ないなあ、と呆れて落ち込むほどです。

今はちゃんと笑い飛ばせるぐらいにはなっていますが、本当に私の身体にはごめんなさいの気持ちでいっぱいです。なんだかんだ、懲りずに行動しすぎてしまっていたな、と。

行動することは決して悪くはないと思うのですが、それが恐れの感情から来て行動しているのであればあまり良くない傾向だと認識しています。

恐れから行動してしまったことは、いくつか思い当たります。そして、また恐れを生み出して行動に結びつき、そうやって悪循環になっていくんですよね。

恐れは、いろんなことに気づかせてくれる大切な感情のセンサーなわけですが、使い方を間違えるととんでもない方向に連れて行かれてしまうんですよね。

改めてこうやって書きながら反省です。行動の後のいろんな結果から、いろんな気づきをありがとう、という気持ちを込めて残しておこうと思います。


1年後も想像のつかない自分になっている、と自信を持って言えます。

間違いないです。想像つかなかったです。笑

うん、昨年と同様、まだまだ自分の可能性を信じられている自分が今ここにいて、まだ見ぬ未来にワクワクしている自分が好きかもしれないです。

ってこの文章を5年前ぐらい前の自分に見せてあげたいぐらいです。もうちょっと自信持って進んでいいよ、と背中を押してあげたいですね。笑


何だかんだ、来年も東京にいる気がするけどどうなるかな…!

現在の拠点は変わらず東京です。何だかんだ、結構東京にいたなあ。

来年は何となく東京じゃないような気がしているけどどうなるかな…?

拠点についてアップデートできていない人がいるせいか、今どこで何してるの?みたいな会話から始まる人もまだまだ多い気がしています。

私の状況が変わりすぎて、アップデートされる側もちょっと大変そうで、あまり細かく話していない人も多い気がしますが、私を直接知っているみなさん、悪気はないので許してください。笑


今年中に、まずは1か国だけでもお仕事で海外出張に行けたらなあ。

見事に出張予定がなくなりました。悔しい思いもありつつ、ああ、今回も仕方ないか、と言う気持ちになってきています。

と言うのも、去年から何回か、私が海外に行こうとすると行けなくなる状況が続いていて、今は無理に海外に行こうとしちゃダメなのかな、ぐらいの気持ちで過ごしています。

きっと、日本でやるべきことがある、と人生から言われている、と思うようにしています。そう思うと、そんな気がしてくるので不思議です。

プライベートででも、2023年7月までに(あとちょうど1年…!)、ザンビアに一度戻れたら、と思い、早2年ほど経ってしまっていますが、その思いは変わらずです。待っててね、ザンビアよ〜〜〜!!!(叫)


1年後の私へ。

また、見えている世界が大きく変わっているのかな?
これから、どんな世界を見ていきたいかな?
そして、どんな世界を作っていきたいかな?

今からこの問いに答えるのが待ち遠しいです。

私よ、この問いを書いてくれてありがとう。笑

見えている世界、また大きく変わってるねえ。

見ていきたい世界、作っていきたい世界、ちゃんとあるねえ。ビジョンは壮大です、なんて。笑

ここはまた自分の思考の整理も兼ねて、何か言葉や文字にしたい思いでいっぱいです。人って、ちゃんと変化していく生き物なんですね。



少し長くなってきたので最後に。

昨年、いろんなことに気づかせてくれた経験に感謝です。

楽しいことと同時に辛いこともそれなりに多かったと思うけど、この1年を経験できたから今の私がいます。結果、それでよかったんだと思います。そんな様々な出来事にありがとうの気持ちでいます。


さて、今年も問いで締めたいと思います。

1年後の私へ。

自分の時間を大切にできているかな?

誰とどんな世界を見ているかな?

そして、どんな世界を作り始めているかな?


また、この問いを見て1年後に何を感じているのかを楽しみに、あまり力みすぎずに過ごしていこうと思います。


いつもスキやコメントで応援ありがとうございます◎ いただいたサポートで、さらに誰かを応援していけたらな、と思います。