マガジンのカバー画像

数年前の話ですが、プーケットで日本のNPOを作りました

9
2016年に日本のNPO法人をプーケットで設立した時のお話です。 NPOにするまでに結構苦労したんですよ。 なんでNPOだったのかも、追々書いていきます。
運営しているクリエイター

#名簿

#6.役員名簿を書くのは簡単だが、誰が役員になるか?を決めるのは面倒だった...

NPO法人設立にあたって、代表者(理事長)の他に副理事、理事を決める必要があります。 理事の人数とか、役割なんかは定款に記載するので、その決めた人数の理事を選出するのですが、まず、報酬を受け取る、受け取らないという事も記載する必要があります。 どんな人が理事なるの?ってことなんですが、基本的には仕事を持ってきてくれる人が良いと思います。 でも何だか知りませんが、結構、皆さん理事になりたがってましたね。 理事になるって事は、結構、会費も払うので大変な事なんですが...