見出し画像

2024年4月「始まり」

4月の振り返りを書き残していく。

4月のハイライト

・SHEアワードに参加
受講生であり、コーチとしても関わらせていただいているキャリアスクールSHElikesの年に一度のイベントSHEアワードに現地参加。オンラインでしか会ったことがなかった人とたくさん会えたり、一年ぶりに会えた人もいて本当に行ってよかった。さらにはアワード受賞者に友だちが登壇。その経験から私の生き甲斐となるものを見つける(再発見する)ことができた。その時の思いについて別のnoteに書き留めた👇


・コミュニティモニターメンバー決定
3月に仲間を集めて期間限定で発足したもくもく(作業)会。自分が4月半ばに募集しようと考えていたコミュニティのブランディングについてもくもくと考え、時には話を聞いてもらって。この日がもくもく会最後だ!というときに集ってくれたメンバーからモニターやりたいなーというお声が。軽い気持ちで私のやりたい!ということにも手を上げて集まってくれたメンバーならこれからも真剣に私の考えていることを聞いてくれるし、私も何よりこのメンバーの叶えたいことを聞いていたのでぜひ伴走させてほしい、力になりたいと思った。ということでモニター募集は実施しないまま、このメンバーで0期走らせることに!新たな私の挑戦が始まる!

・ダンス撮影
昨年から習っているダンスで初めて撮影があった。久しぶりにひとつのものを複数人でつくっていく経験をした。こういう「文化祭」的体験をもっとやっていきたいな。

girlsHH撮影

4月のお仕事の様子

・業務委託でキャリアコンサルタントとして関わらせていただいたCLの方から内定獲得のご連絡が1件
「素直に聞き、すぐに行動できる」
これは内定獲得する人の共通点。

・自身の個人サービスについても継続で伴走させていただいている方のセッション、そして基本的にはXかnoteでの発信だけどインスタ経由で一度お会いしたことのある方から「初めてのコーチングをぜひikumiさんにやってほしい」と本当に嬉しいお声をいただき、初めてのコーチングを受けていただきました。継続して受けていただけそうで私ももっとお力になれるようスキルアップしていきたい。

・仕事において反省しないといけないことも。実は半ばに若干体調崩し、各所にご迷惑をおかけしてしまい、大反省。基本的に体調は崩さないけどやっぱり無理を積み重ねると徐々に速度が落ちてパタリ。今後こんな事になってはいけないので5月は定期的に心と身体のメンテナンスを行うことにした。5月挽回していきます。(各所、申し訳ございませんでした(涙))

4月のSNSの発信について

4月に発信した内容で自分にとって残しておきたい投稿内容、多くリアクションいただけたものをこちらに置いておく。

   👇#勝手に応援キャンペーン を実施。


年次目標進捗


「1年でやりたい100のコト」の内できたこと👇

★自分がデザインしたものを飾るor身につける
⇛香りを調合してヘアオイルを作ってみた!使ってるのでよしとする◎

★夜行バスいいやつに乗ってみる

★こじはるちゃんと遊ぶ
⇛二人で昨年絶対遊ぼうと入れていた目標♥

★宝物を身につけて写真を撮ってもらう

★文喫に行く

★コワーキングスペースを10個巡る(1件開拓)
┗奈良の「JIRIN」

★厄払いのお礼参りをする

★1年で200km走る(今月も少ないけど10km走った)

★毎月新しいお店を開拓する

★お母さんに毎月会う

★毎月noteを書く
┗何人かにリアクションいただいたものを載せておく👇

★毎月スタンドエフエムを発信する

★毎月ホテルに泊まって振り返り時間をつくる
 ┗GWがあったため5月になったけど4月の振り返りを今回はこちらの宿兼コワーキングスペースで👇

5月の私へ

実は5月に入ってからだけど「言いにくいことも自分の言葉で伝えられる」という私の理想の人間関係を築くにあたって大事にしたいことを実践した。昔からこれが苦手で伝えずにスルーしてきたこともたくさんあるけど、それではダメだと今回やってみた。結果、伝えてよかったし、さらにいい人間関係が築けたという実感がある。そこで自分にまた自信がつき、また違う人間関係においてずっと伝えてこなかったことを伝える準備をしている。

基本的に人は変えられない。
変わるのは自分。それをどう受け取るかは受け取る人次第。

感情のままに!ではなく、時には冷静に、相手に伝わるように。
相手の気持ちも吐き出せる余白をつくった一方的ではないコミュニケーションを取る準備をしよう。

今の私ならできそうな気がしている!

がんばれ、私!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?