見出し画像

ニンジャスレイヤーTRPG第2版用ジツプラグイン『ヒカリ・ジツ』

これはニンジャスレイヤーTRPG2版に追加のジツおよびその派生スキルを追加するための非公式プラグインです。このプラグインを使用したPCをセッションで使用する場合は、事前にNMに使用許可を取ること。

また、この記事はLizardfolk=サンのこの記事を大いに参考にしてつくられています。

◆ソウルサマリー

☆◉アテンの系譜
☆◉レントゲン放射
☆◉ヒカリ触媒
☆◉ヒカリ・ジツ曲射
☆◉ヒカリ・ジツ強化
☆ヒカリ・ジツおよびレッサー・コロナ・ジツLv1~3
★ラピッド・ヒカリ・ジツ
★ヒカリ・ジツ連射
★★グレーター・ヒカリ・ジツ
★★ヒカリの雨
★★★病んだ光
★★★コウ・リン・ジツ
★★★光の化身

☆◉アテンの系譜

このニンジャはアテン・ニンジャクランの病んだヒカリを放射する。それは時に肉体の変容や爆発的進化を引き起こすが大抵の者にとって毒でしかない

このスキルはソウルの性質を強く決定づけるため、★以上のジツを取得する前に取得しなければならない。また記憶スロットに送ることも削除もできない。

前提:
ヒカリ系の【ジツ】値1以上
種別:ジツ強化、エンハンス

このスキルを持つニンジャは、ジツの効果によってもたらされる無属性および炎属性のダメージ全てが、毒属性に置き換えられる。無属性化はできない。

☆◉レントゲン放射

このニンジャはヒカリ・ジツを応用し、レントゲンのように一部の物体を透過して見ることができる。

前提:☆◉アテンの系譜ヒカリ系の【ジツ】値1以上
種別:ジツ

このニンジャは調査判定の際、ダイス+2。さらにNMが可とするなら壁や障害物越しの敵に『視線』が通っている(射線ではない)と見なしてもよい。

☆◉ヒカリ触媒

このニンジャは小さな光を発する触媒、あるいはジツの行使を容易にする魔術的なワンドなどを所持している。

種別と前提:ジツ強化、ヒカリ・ジツ系の【ジツ】値1以上

このニンジャは『ヒカリ・ジツLV1-3』および『★ラピッド・ヒカリ・ジツ』『★ヒカリ・ジツ連射』『★★グレーター・ヒカリ・ジツ』の『発動判定』を行う際、即応ダイス1個を消費することで、その【精神力】コストを1軽減する。

☆◉ヒカリ・ジツ曲射

このニンジャはヒカリを捻じ曲げ、まるで蛇めいて複雑にくねるような軌道で放射できる。

種別と前提:ジツ強化、ヒカリ系の【ジツ】値3以上

このニンジャはヒカリ・ジツLV3使用時に一直線ではなく、タテ・ヨコ・ナナメに一度だけ軌道を折り曲げるようにして使用できる

☆◉ヒカリ・ジツ強化

このニンジャの放つヒカリは強く、一層の明滅を以て敵を穿つ

種別と前提:ジツ強化、ヒカリ系の【ジツ】値3以上

このニンジャはヒカリ・ジツLV3のビーム収束による『装甲貫通D3』を選択した際、さらに【6,6,6】で痛打+1を与える。

☆ヒカリ・ジツおよびレッサー・コロナ・ジツLv1~3

このニンジャはデッドリー・ニンジャ・マジック収録ジツのうち☆ヒカリ・ジツLv1~3および☆レッサー・コロナ・ジツLV1~3のどちらかを基本ジツとして習得する。また、望むなら★光の威光、★コロナ・ジツ、★★原子分解光線の3つのスキルをジツ値上昇の際に通常通り取得しても良い

★ラピッド・ヒカリ・ジツ

ヒカリ・ジツ特有の溜めやニンジャサインを行うことなく瞬時に発射する

使用タイミング:手番「開始フェイズ」
コスト:精神力1 または 回避ダイス2、瞬時
発動難易度:自動的に発動
効果種別:範囲射撃(貫通)

術者は『ヒカリ・ジツLV2』を自動的に発動できる(触媒使用可)。

★ヒカリ・ジツ連射

このニンジャはヒカリ・ジツの扱いに習熟した結果、ハンドサインや呪文などを用いずヒカリ・ジツを連射できる。

使用タイミング:手番「攻撃フェイズ」
コスト:
精神力2、1行動
発動難易度:ニューロン+ジツ:HARD
効果種別:範囲射撃(貫通)

このジツはヒカリ・ジツLV3と同じ効果を持つ。ただし、ビーム収束による『装甲貫通D3』の付与は行えない。また『発動判定』の出目次第で以下のように強化されるが、ターゲット範囲をそのつど変えることはできない。

発動時【6,6】:ダブル・ヒカリ・ジツ:上記の2連打となり『時間差可』を得る。
発動時【6,6,6】:トリプル・ヒカリ・ジツ:3連打となり『時間差可』を得る。
発動時【6,6,6,6】+【ジツ】値6以上:クアドラプル・ヒカリ・ジツ:4連打となり『時間差可』を得る。

★★グレーター・ヒカリ・ジツ

全方位にヒカリを放射し、敵を飲み込み焼き尽くす

使用タイミング:手番「攻撃フェイズ」
コスト:
精神力3、1行動、集中状態
発動難易度:ニューロン+ジツ:U-HARD
効果種別:範囲射撃(貫通)、2ターン連続使用不可

縦、横、ナナメ45度の8方向を指定し、この直線上にいる者全員に対して、1ダメージを8回ずつ与える(『時間差可』『回避:NORMAL』)。射程は無限だが、壁、扉、障害物、大型のキャラ、またはマップの端に到達次第止まる。敵と隣接時も使用できる。

★★ヒカリの雨

ヒカリを雨めいて降らし、ひとまとまりになった敵をせん滅する。

使用タイミング:手番「攻撃フェイズ」
コスト:
精神力3、1行動、集中状態
発動難易度:ニューロン+ジツ:U-HARD
効果種別:範囲射撃(貫通)、2ターン連続使用不可

20マス以内の1地点を中心に、範囲攻撃3x3を生み出す。中心点に対しては2D3+3ダメージ、周囲8マスにいる者全員に対しては2ダメージを与える。どちらも『無属性』で『回避:HARD』である。

★★★病んだ光

アテン・ニンジャの放つ病んだ光は肉体崩壊を引き起こす。

前提:☆◉アテンの系譜
種別:ジツ強化

各ターン中に、このニンジャのジツによって【体力】を1以上失ったキャラ全員は、ターン終了時に【カラテ】値による『抵抗判定:U-HARD2』を強いられる(種別が「重サイバネ」または「戦闘兵器」ならば難易度-1となる)。失敗したキャラは、ガンマ線バーストに耐えきれずサツバツをD6+1で振りその効果を受ける。それがモブならば即死する。

★★★コウ・リン・ジツ

開祖ヒカリ・ニンジャの編み出した恐るべきジツ。

使用タイミング:手番「攻撃フェイズ」
コスト:
精神力4、1行動、集中状態
発動難易度:ニューロン+ジツ:U-HARD
効果種別:範囲射撃(貫通)

このジツを発動させた場合、術者の位置に1x1マスの光の奔流コマが一時的に4個発生する。光の奔流は、他のキャラを通過しながら直ちに最大8マスの移動(ナナメ不可、既に別の光が通過した場所不可)を行い、移動終了後に消滅する。光はそのフェイズ中にすでに通過したマスを再度移動することはできない。

この光に自分のマスを通過された者全員は、敵味方問わず2D3ダメージ+1を受ける(『回避:U-HARD』)。さらに、この攻撃によってキャラクターが死亡した場合、その地点でカトンLV3相当の爆発(ただし無属性ダメージ)を引き起こす。

★★★光の化身

術者は光そのものと化し、あるいは神々しい光の衣をまとって神の如き威容と共に敵対者を焼き尽くすべく、この地平に降臨する。

使用タイミング:2ターン目以降の手番「開始フェイズ」
コスト:精神力3 + 回避ダイス3、瞬時
ターゲット:術者本人
発動難易度:ニューロン+ジツ:U-HARD
効果種別:効果継続(戦闘中)、変身、連続使用不可

このジツが効果を発揮している間、ターン開始時に術者の周囲5マス以内にいる敵全員は、自動的に1ダメージを受ける(『回避:NORMAL』)。

また、このジツの効果が継続している間、術者は以下の能力を得る:
 ・『●移動:飛行移動(8マス)』の移動スタイルを得る。
 ・『●空中制動』を得る。
 ・このニンジャに対する『射撃』攻撃の難易度+1
 ・集中状態を前提とするジツを非集中状態で使用できる
 ・このジツ以外の連続使用不可を無視する。

このジツの効果は、戦闘終了まで継続する。

発動時【6,6,6】:力の解放ともに凄まじい光の奔流を生み出し、術者を中心とした5×5マス以内の敵全員に対して1ダメージ+崩れを与える(『回避:NORMAL」『範囲攻撃』)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?