うちのパパは麻雀が弱い

※この話はフィクションです。
実在の人物や団体などとは関係ありません。

大学時代に日本で1番強いメンバー揃いのお店と言われたスピードバトルのお店のウェイトレスで働きどっぷり麻雀にハマってしまったぺかりのその後の人生。

サラリーマンの♂と結婚し子宝にも恵まれて悠々自適に趣味の麻雀を仕事にしながら生きていた34歳に転機が訪れたのはある日の家族団欒中の旦那の一声でした。

「俺、来月、会社辞めるわ」

丁度その頃、の実家近くに引っ越す計画をしていたので仕事を辞めてしまっていたぺかり。

こりゃー大変だー!!!
生活できないぞ!?

その後、なんとか引越しをしたぺかりとその父親(以下パパ)との麻雀に纏わる話をなんとなーく書いていこうと思います。

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*

お久しぶりです!!ぺかりです。


最近実家近くに引っ越したんですが、そのおかげか以前よりパパを筆頭とした実家の方々と距離感が近くなったんですよね。

まぁお陰様で楽しく暮らしてるんですがその中の一つにパパとフリー雀荘に頻繁に行くようになりましてとても楽しく親子の交流をはかっているのですが

このパパが麻雀が弱い!!w

昨今の雀荘と言えば昔のマンガや映画のような世界観の

・タバコの煙もくもく
・お顔の怖いおじさんがいる
・えっ?払えないと臓器ですか!?

なんてことは一切なく

・清潔な店内
・可愛い女の子が一緒に麻雀をしたりウェイトレスをしている
・マナーよくにこやかな人が多い
・初心者の方もウェルカム!メンバーが優しく教えてくれるよ!

こんな感じのお店がたくさんあってお客さん側からすると雀荘は選びたい放題なんですよね。

ただ、この【初心者歓迎】が問題でして…

どのレベルまでが【歓迎】されるのか?

よく広告等で目にするのは
・点数計算できなくてもメンバーが教えます
(ただ、同卓時に申告してください。
等の記載がある時もある。)
これですね。

実際、まず初めて行く雀荘ではそのお店のルールからマナーまで全部最初に説明があります。

なので麻雀のルールさえ知っていれば細かい決め事やそのお店でやってはいけないこと等ぜーんぶ教えてくれます。

例えば、
・1000点未満でリーチかけられるかどうか
・途中流局のあるなし
・ラス半(ゲーム辞めるよ)はいつ言うか

とかですね。

このルール説明の時に「フリー初めてなんです。」と言えば

色んなフリー雀荘で使われている一般的なマナーや全自動卓の使い方まで教えてくれます。

・サイドテーブルは左側が自分専用
・ツモ番で右手でつもって左手で捨てる等、両手は使わないでね
・手牌や手役に関する発言はしちゃダメだよ!
こんな感じ。

なるべくマナーの良い平和なお店で打ちたいなーと思っている人は正直この段階でスタッフが
「ルール表そこにあるんで~勝手に読んでおいてくださーい」
なんて言うようなお店は回れ右して違うとこに行くのをオススメしますw

スタッフがちゃんと接客してくれる=行き届いてる

と勝手に私は思っております。

無事に入店をしていよいよ卓に入ることができたとして、ここからが初心者とは?の今日の本題になるんですよ。

フリー雀荘で打てるレベルの初心者とは

例えばよくフリーに行く人から今日あった嫌な事の話で出てくるのが

・毎巡長考する。
麻雀って悩む場面も多いし絶対に長考しちゃダメってことはありません。
但し著しくテンポを乱すほど毎度の長考は嫌煙される傾向にあります。

個人的に嫌なのはテンポは一定だし全然悩まず切ってるんだけど何故か【山から牌をゆーっくり持ってきてトランプのように絞りながら牌を持ってきてまたゆっくり切る人】ですね。

いやもうそれさ、バカラじゃん?
お客さーん!お店間違えてますよぉぉおお?

それはさておき。

パパの場合

最近は大分早くなってきたけれども、よく止まる。
見てたらちょっと複雑な待ちだと悩んでしまう模様。
複雑な待ちだもん。悩むの仕方ないよね?

ただここが問題でしてフリー慣れしてる方からすると

悩む
=煮詰まってる(テンパイ近いんじゃないか?)
=テンパイはしてるが待ちが悪いから辞めたのか?
=複雑な待ちなんじゃないか

等、色んな情報を読み取ってしまうんですよ。

麻雀は捨牌を見て相手の手牌を読むだけではなく挙動からも得られる情報戦。

中には古い考え方の中には
【三味線行為に見えるから悩んだらその巡目ではリーチはかけず一巡回してからがマナー】
と言い張る方達もいます。
どちらでも良いです。
最初にお店のルール説明聞いておいてください。

うちのパパはね?
待ちの部分だけ抜粋すると

23456

これの待ちが1.4.7は最近ちゃんとわかる。

ただこれが

2345666

こーなっちゃうと何待ちか分かるまで3分ぐらいかかる。(1.2.4.5.7)

さらに

2345556

これは5分ぐらい悩んで正答率65パーぐらい!!(1.4.7.6)
3回に1回は間違えちゃうんです…。

普通に麻雀打てる人になってくると悩まないでしょ?って思ってしまうかもしれません。

こないだ

二三四(234)2345556

すごい長考をしてからのリーチをかけて一発ツモ7

なんとメンタンピン一発ツモった三色なんと5が2枚赤なんでドラドラの倍満をつもったんですが正答率65パーのパパはすっとつも切ってしまいました…。

そして対面からでた1にロン!!

倍満をただのメンピン赤赤の満貫にしてしまいました。

いや!そこじゃない!!
これはチョンボだ!!!

同卓者や店長にすぐに指摘されてチョンボ発覚。
しかしながらここで待ちがわからないパパはなんでチョンボかわからないw
優しいお店なので皆であーだのこーだの言いながら始まる麻雀勉強会でやっと理解したパパは

「えー!これ正当なチョンボじゃん!!」

と謎な言葉を残し満貫を支払っていました。

不当なチョンボってあるのか?w

ちなみにその日の麻雀に行く前にパパとお寿司を食べながらの会話が

「パパねー。最近チョンボしなくなったんだよー。
前は2日に1回はチョンボしてたけど最近は5日に1回ぐらいだよ!
だから今日の目標はチョンボしないだよ!」

でした。

なんたる不運。
複雑な待ちでなければ。
頭が他の色であったならば倍満だったのに!

さてここで問題です。

いくら初心者と言えどもゲーム途中で何度も長考。
リーチをかける度に長考。
そして高頻度でのチョンボ。

これは一般的なフリー雀荘で他のお客さんから受け入れられるのか?

いくら初心者歓迎と言っていてもフリー雀荘は卓の回転数=売上増加なのでお店的にもどうなのか?

先日、某雀荘にゲストが来てるのでひかりが遊びに行こうとしていたらパパも行きたいって言われたけど悩んでしまいました。

パパから俺はまだ迷惑かけちゃうから辞めとくよ。

との言葉が胸に刺さりつつ。

うん。そーだね。

と答えておきましたw

さてさて。
パパが一般的なフリー雀荘に行ける日は来るのか!!
乞うご期待。

続くかも…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?