見出し画像

2017.05.07 第52回 大原ゆい子 ツイキャスレポ

「前置き、ラジオ」

大原さん、スタッフアカウントともに公開開始のツイートが一切されませんでしたが「いとうかなこの歌声喫茶ラルゴ」が配信されましたね。

https://www.blue-radio.com/program/largo/

やっぱり、ラジオはおもしろい。普段聞けない話、聞いたことのない話が聞けるので。大原さん、小さいとき視力が悪く、大きくなり視力も良くなった、という謎の経歴の持ち主であることは有名です。0.03くらいから1.5にまで回復という矯正眼鏡でそんなに良くなるんですね。。愛知でのネクタイ柄の蛇を捕まえた話等々たくさん楽しめました。

主に14日のライブの告知が多めでしたが、かなり特殊なライブになるようですね。ただの3マン対バンではなく、3アーティストのコラボもたくさんあるような感じです。まぁ、基本大原さんだけ観れば良いんですが、たまにはこういうのもいいんじゃないでしょうかね。MC3人同時に立つとほぼしゃべらなさそうですが・・・。

「新告知」

これは驚き、木下サーカス公演後に歌うとの告知が。アニメイベントの次はサーカスですか。アニメイベントはリトルのコーナーがあったから、それめがけて行けましたが、さすがにこれは・・・サーカスを全部見ないとならない訳ですよね。

狙いとしては、リトル第一話のあのシャリオのシーンを連想して、子供たちが歌にも興味を持ったらいいな、というところでしょうか。まぁ何というか、段階2つくらい飛ばしちゃってますが。リトルを知ってる、リトルが好き、そこで歌う、これなら効果は抜群ですが。サーカス観に来ている人はまずリトルウィッチアカデミアを知らない人達。うーん、まぁ色々試してみるのもいいんじゃないでしょうかね。

回避かめちゃ迷います。せめて近ければなんですが、翌日は関内、二日連続の横浜・・・。決断下せず即決でチケットは買えず。これがいつもの判断ミスですね。翌日、考えに考えやっぱりそこでしか聞けない「透明な翼」。おそらくもう2度とないシチュエーションですよね。迷いに迷い、とりあえずチケットだけは確保しておこう。と、自由席を購入。しかし日付の指定が出来ません。自由席はまさに自由。サーカス公演日はこの前後にもあるので、どの日でも入場OKのようです。

いや、待てよ。ということは13日の土曜2回目公演だけ激込みになり、チケット持っていても自由席にすら入れない可能性もあるっていうこと。チケット買って、現場まで行って入れませんでした。という最悪のパターンも起こり得ます。今更そんなことに気付き、指定席も買っておこう、と。ですが時すでに遅し、13日指定席は完売。。公演まで2週間切ってますからね。そりゃなくなってるでしょう。ってか告知出すの遅すぎですよね。(ここでいつもの人のせい。良くないですよ、ほんと)悔やまれます、判断の遅さ、いつまでたっても勉強しません。。

とりあえず自由席買ってしまったので現場には向かいますが、レポあがらなかったらその最悪のパターンになってしまった、ということですので。。

「ツイキャス」

告知は前日の土曜でした。いつものように時間は謎。しかし吉田さんへの引用にリプには「10時もよろしくお願いします」と。これはツイキャス開始時間のことですかね。。これで開始時間は告知した、ということでしょうか。まぁ、この辺が大原さんらしいっちゃぁ大原さんらしい。

結局、夕方頃に時間がツイート。21時半。。ん?10時は何の話だったんでしょう。そして21時半、刻んできましたね。多分初じゃないでしょうか。20時半はあった記憶がありますが。

と、そんな感じで今宵も始まりました。今回も部屋は暗め、前回のキャンドルとは変えてきました。マイブームなんでしょうかね。ですがやっぱり暗くて見辛いです^^;オープニング曲。ツイキャスでも3度目ですかね?ずっとカバーと思っていたんですがオリジナル曲?いつもタイトルを言わないので、すみません謎のままです。歌詞で検索しても全然ヒットしないのでオリジナル曲かな。

そして今日は何故かちょっと斜めに構えています。いつもは画面の真正面に映るように座ってるのですが、30度くらい微妙に傾いています。特に歌になるともう画面見ていません。いつもは唄ってる時も画面見ながら、コメント目を通しているんですが、歌に集中、といい感じでした。コメントで笑わされないように、対策でしょうか。

今日もいつもながらのゆったりトーンでしたが、笑顔が多い、というかずっとニコニコしていましたね。もう間もなく開始されるリトル18話、コンス回が待ちきれない、という感じ。いや、それ通り越してもはや心そこにあらず、というくらいソワソワしていましたね。1クール目、当初ツイキャスはリトル放送後の1時開始でしたが、多分これ提案したのは大原さん本人なんでしょうね。リトル開始前のツイキャスだと、落ち着かないから。今日はそれが十分伝わってくるくらい、斜に構えていたのも合わさってそう感じました。

告知とリトルの話以外も冒頭に少しだけありました。何と言ってもGWですね。今日がGWラスト日。大原さんの想いは大型連休ではなく、分散させて3連休がたくさんある方がいいのに、というもの。同じです。いや後出しジャンケンでもなく私も昔からそう思っていました。大型連休だとどうせ混むし、4日目5日目はもうやることなくなってくるし。なので、分散させ3連休が5回になった方が断然お得感増しますよね。と言っても私個人の話、GWはほぼ全部出社なんですがね・・・。お盆、正月休みが長いんですが、それこそこの話。もっと分散させてくれ~。

大原さん自身の今年のGWの過ごし方は・・・。安定の何も記憶に残ってないようです。というよりもほぼ練習だったようです。ちょいちょいスタジオ(?)に行ってた感じでしたよね。気になってるのは3日かな、ユリカシともに3rd(ユリカシは2nd)の衣装着て何やらやっていたこと。雑誌の撮影でしょうかね。

フリートークも若干ですが聞けました。コメント拾って、というよりも大原さんが一方的に話てる感じでしたね。今回は前回に比べ視聴者数もコメント数も4割増し。GW最終日で在宅率が高かったのでしょうか。コメントどんどん流れるせいか、斜に構えてるせいか、大原さんのコメント読む機会は少な目でした。

中盤、定番となった「透明の翼」1コーラス演奏。気付けば発売まであと2週間ちょっと、あっという間ですね。ラストは今宵も「星を辿れば」で締めくくります。「星を辿れば」も斜めポジションで歌っているため画面はほぼ見ず。いつもと違った大原さんのアングルを見られたので、それはそれで良かった、かな。。曲も終わり30分経過まで3分程残しましたが、今日は残り時間の使い方に困ってはいませんでした。

落ち着いて告知を再度し直し、ほっとしたのかこの後のリトルが楽しみでしょうがなさそうな大原さん。笑顔がさらに増して来ます。ここでもやっぱり、リトル放送前のキャスは心が落ち着いてないなぁ、という感じがしました^^;。1時開始ではなく時間早めて下さい。と要求しまっくたのは私ですが・・・。

そして前回アマンダ回のとき、見いってしまい実況があまり出来ず反省。実況をしなければならない使命感があるみたいです。キャス後の話になりますが、ツイートで今夜は実況せず、オンエアーに集中します、と宣告。この辺も実に大原さんらしい。

来週もキャスやれそうです、と大原さん言っていましたが、多分今週と翌週の日付がちゃんと把握出来ていないと思います。14日(日)は関内なのでほぼほぼ無理でしょう。出来るとすればその前日13日、サーカス後?ユリカシと合同?でしょうかね。24日の発売日に向け、またイベントラッシュが始まろうとしていますが、お体気を付けて。

キャス後の「エゴサ」も盛り上がっていましたね。特にアッコTシャツ絡みが多い。いや、ほんと似合っていて、かわいかったです。白のTシャツがまたいいんですよね。透き通る白い大原さんにぴったりで。キャス後にひっさびさのひっさしぶりに自撮りまでアップしてくれます。かわいい・・・。

そしてこのポーズ。絶対描きます。1年前の自撮り練習で大原さんが画像アップしまくっていたころを思い出しますね。それを半分模写しつつ描いたイラスト。そう、初告知イラスト、「原宿ストロボカフェ」のですね、、、!

1年前の5月26日のライブ告知。奇しくも次回ライブはそう、ここ「原宿ストロボカフェ」であります!5月10日(水)出番は2番手、20時20分くらい~。ひっさびさの箱ライブ、楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?