アフターコロナのアイドルイベントその13 「人生がときめく片づけの魔法2」を読んで

米国『TIME』誌の「世界でもっとも影響力のある100人」に選出されたこんまりこと近藤麻理恵先生著書【人生がときめく片づけの魔法2】を本日は読んで行きたいとおもいます!アイドルイベントにどんな学びがあるでしょーか!?

○ザックリ概要○

○ザックリ内容解釈○

○アイドルイベント制作にこう生かす○

○ザックリ概要○

「人生がときめく片づけの魔法2」がある事を知り早速購入!またこんまり先生の本が読める!!と読み出したら

最初の一文が、、、



片づけ、終わりましたか??


冷や水を真正面からぶっかけられました!!!


ひーー!こんまり先生にはまってましてYouTubeでこんまり動画見漁ってました、、、


す、すぐやります!!!!!!!

と狼狽する自分にこんまり先生はこう言ってくれました!

「だいしょうぶです。なぜなら本書は「片づける気持ちはあるけれど、まだ片づけを終えていない人」のための「片づけを完璧に終わらせる方法」を伝えるために書いたものだからです。」






こんまり先生。ありがとう。

この本読み終わり次第片づけます。


○ザックリ内容解釈○

「ときめく感覚を身につける。」

日本人は年末になると皆大掃除をする

いつも中途半端に終わってしまう。何故か?

このやり方では一生片づかない。

「掃除」と「片づけ」一緒にされがちだが全くの別物。

片づけは対モノ、掃除は対汚れ。

片づけは自分と向き合う行為

ここで重要なのが「ときめくかどうか?」

自分が何にときめき、何にときめかないのかを知る1番のコツは、モノを比べて見ること。

モノ単体でときめくかどうかを判断するのは難しい。

これとこれどっちがときめくか?というふうにモノとモノを比べて見るとときめき基準がわかり判断しやすい。

なるほど!!!!!!!

比較すればわかりやすい!!!!

すぐに実行します!!こんまり先生ありがとう!

「ときめくおうちの作り方」

モノは残すか捨てるかの二択しかない。ならば残すと決めたモノは腹を決めて大切にすること。

自分がいったん残すと決めた「グレーゾーンのモノ」は、隠すことなく潔く堂々ととっておく。

家の中を美術館のような「ときめき空間」にする。

人を惹きつけるモノの魅力は三つの要素がある。

モノ自体の美しさがどれくらいあるか
(先天的魅力)
モノにどれくらい愛情が注がれてきたか
(後天的魅力)
モノとしてどれくらい歴史や貫禄があるか
(経験値)

自分の身のまわりを大好きなモノだけにして、めいっぱい愛情を注ぐことで、家の中を美術館のようなときめき空間にできる。

「自分の理想の一枚」探しが重要。

「まさにこんな部屋で暮らしたい」と思える写真を一枚もつと片づけのモチベーションが変わる。

理想をイメージしやすくなる。

仕事を終えて疲れた体でうちに戻ってきても、世界で一番ときめく部屋があると想像する。

格段に楽しくなる。

ときめく部屋を想像しながらの帰宅。たまらないです。

「モノ別、ときめき収納法のすべて」

素材を意識することから収納は始まる。

モノは素材別で収納することが大切。

特に三大要素「布モノ」「紙モノ」「電気モノ」

素材を意識することが収納を考えるうえで一番大切。

モノは素材によって出している空気感が違うので素材を必ず意識する。

自分をいつも支えてくれるモノたちが安心して過ごせる場所をつくってあげる。

自分の持ちモノ一つ一つに感謝しながら「モノと自分との関係」を素敵に最高なものにしていく作業こそが収納法の本質。


モノ一つ一つに感謝。

ありがとう。家にあるモノ。

「人生に片をつけるということ」

何よりも変わるのは片づけを通して、自分を好きになれることが出来る。

どんな人でも片づけが出来たという小さな達成感を味わうと片づけたことを人に報告したくなる。

片づけによる自分自身の変化をまわりの人に「熱く語る」ようになる。

片づけは伝染する。

ときめくモノは大切な思い出を吸ってくれる。

モノに思い出を染み込ませながら生きる。

一人で素敵な時間を過ごしてきたモノたちの大切さは、大切な人との思い出を持ったモノに敵わない。

モノは自分の分身。でもモノがなくなっても思い出や記憶は永遠に残る。

大切なモノと大切な人たちに囲まれたときめく一日を過ごす。

こんまり先生ありがとう。。。。

今回もとても素晴らしい内容でした。。。

片づけを通して人生に片をつける。

感動でいっぱいです。

こんまり先生帰宅後のお財布に関するルーティンがまたあったので共有させて頂きます。

1.外ポケットに入っているレシートをすべて取り出す。

2.白地のコットンシルクにピンクと黄色の丸い花柄模様のハンカチを広げた上にお財布をおく。

3.「今日も一日お疲れ様でございました」と声をかけつつプレゼントを包むかのようにお財布を包んでいく。

4.親戚にもらった小さな水晶も一緒に巻き込む。

5.包み終わったお財布を専用の箱に入れ、フタをして、引き出しの一角に収納したら「おやすみなさいませ」とあいさつをして完了。

こんまり先生。僕もコットンシルクにピンクと黄色の丸い花柄模様のハンカチ購入致します。

○アイドルイベント制作にこう生かす○

なので「人生がときめく片づけの魔法2」を読みまして












自粛明けのアイドルイベントは!!!!!!
























「世界でもっとも影響力のある100人」に出演オファーできるか調べる。

とさせていただきます!!!

自粛明けのイベント内容

1.あの頃の秋葉原PLUM LIVE STAGEを再現すること
(エッセンシャル思考より)

2.イベントは3週間毎日開催こと。
(ブチ抜く力より)

3.タイムテーブルはビックリするぐらい早く出すこと。
(7つの習慣より)

4.またそのタイムテーブルは危険な道を選ぶこと。
(自分の中に毒を持てより)

5.出演オファーメール丁寧に出す。
(孫子の兵法より)

6.イベントタイトルに「!!!!!」をいっぱいつける。(伝え方が9割より)

7.またそのタイトルは「妖怪ウォッチ」ぽくすること。(伝え方が9割②より)

8.サルにちなんだイベントとすること。(多動力より)

9.ヤケ筋トレはやらないように頑張る。
(超筋トレが最強のソリューションである。より)

10. 出演者それぞれの持ち時間は時間ルールにとらわれずイノベーションを起こす!
(死ぬこと以外かすり傷より)

11. イベントの翌日に会場へ行って「昨日はおつかれさま」と言う。
(人生がときめく片づけの魔法より)

12.全体的にふわふわしない。
(個性を捨てろ!型にはまれ!より)

13.「世界でもっとも影響力のある100人」に出演オファー出来るか調べる。
(人生がときめく片づけの魔法2より)


本日は以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?