見出し画像

霊獣の展開のかなりざっくりとした解説!

どうも、紙で遊戯王やってた頃に握ってたテーマに新規が来たのでノーマル版買って1人でシコシコ回して楽しんでいる者です。(最近は専らMD)

展開がパズルみたいで、正直1人回しがかなり面白いです。動画勢は霊獣買おう!

このnoteでは、具体的な霊獣の展開パターンを説明というより、どのような考え方で展開をしているのかという大枠について解説してみようと思います。

聖霊獣騎を出す順番

手札によって色々と展開ルートが変わりますが、聖霊獣騎の出し方にはおおよその順番があります。それは以下の通りです。

カンナ → キムン → カンナ → レイラ → カンナ →(カンナ)

呪文のようですがそこまで難しいものではありません。
よく見るとカンナホークを最初に出し、その後キムン・レイラとカンナを交互に出しているだけです。

あれ、ノチウはどうしたと言われてしまいそうですが、ノチウドラゴに関しては以上のカンナキムンレイラの交互出しをしていく上で、墓地を除外したいシーンが現れた際にノチウを挟むと言った形になります。
霊獣の展開が複雑に見えるのはノチウをどこで挟むかが初動札によって変わるというのが理由の一つかと思います。

通常召喚する霊獣の順番

そして、通常召喚する霊獣に関してもおおよその順番があります。
召喚権→キムン→レイラの順で書くと

・初動に長老が絡まない場合
なんか(カンナかペンタ) → ウィン(レラ) → 長老(+カンナ)

・初動に長老が絡む場合
長老(+精霊獣) → ウィン(レラ) → なんか(レラかカンナ)

つまるところ、3回の召喚権で長老とウィンを通常召喚させるといい感じに展開できるということになります。
ちなみに、長老初動の際最後の召喚権で召喚するのをレラ(キムン蘇生)にするとレイラノチウガイアぺの最大展開、カンナにするとレイラノチウカンナで罠が多い展開になります。

霊獣の展開の大まかな流れ

上記の考え方を踏まえ、展開の流れを図にするとこのようになります。

こう見るとカンナホークのサーチは、キムン・レイラの前では次に召喚したい霊獣使い、キムン・レイラの後では妨害札をサーチしていることが一目瞭然かと思います。

カンナ・ペンタのサーチ、精レラのリクルート先

上の図で展開の大枠は掴めたかと思います。
しかしながら、霊獣展開の課題がまだ1つ残されています。
それは最序盤──つまり聖霊獣騎カンナホークを出すまでのサーチやらリクルートやらです。

とはいえ、そこまで複雑ではありません。カンナ・ペンタ・精レラのサーチ先はおおよその優先度があります。

カンナホーク・ラムペンタが公開領域に霊獣を増やせるカードなのでそこを優先してサーチする形となります。

聖霊獣騎カンナホークを出さないと上の章で説明した展開が始まらないので、場合によってはレラを優先してサーチ・リクルートします。
(実を言うとレラではなくウェンでもいいです)

誘発を当てられたら・どこに当てるのか

霊獣の展開は上の図のような流れになります。これを踏まえると、妨害を当てられた場合の展開がつかめてきます。

・増殖するG

無理。霊獣が2体揃う、または揃いそうになった時に打たれるため、
長老で2体揃えた場合→聖カンナホーク出してストップ
精レラで2体揃えた場合→ウィンダ出してストップ

・うらら

割と貫通したり妥協展開できる。打たれるのは聖カンナホークのサーチか精レラのリクルート・ラムペンタ墓地肥やしの3択。
長老あり初動の場合→どこで打たれても貫通。最初のカンナかペンタに撃たれたら聖カンナ.カンナサーチ.ノチウ.カンナ分離.キムンで展開に戻れます。
長老なし初動で精レラに打たれた場合→緊テレあるなら貫通。ないならストップ。
長老なし初動で聖カンナに打たれた場合→次の聖霊獣騎で召喚する霊獣があるなら貫通。ないなら分離して再び聖カンナ出してサーチ。
ペンタの場合→緊テレあるなら貫通。ないならストップ。

・無限抱擁ヴェーラー

打たれるのは初動のカンナ・ペンタまたは展開途中のキムン・レイラの2択。
長老あり初動のカンナ・ペンタの場合→黄金櫃おろ埋あるなら貫通。ないなら聖カンナ出してサーチ+ノチウ出してストップ。
長老なし初動のカンナ・ペンタの場合→黄金櫃あるならカンナ展開、おろ埋あるならペンタ展開で貫通。ないならストップ。
キムン・レイラの場合→ノチウ出してストップ。

・二ビル

5回召喚後いつでも打たれてしまう。どこで打たれてもノチウ出してストップ。
ケアしたいならガイアぺ出すしかない。

・どこに誘発当てるべきか

霊獣は公開領域にカードが増えると手札0枚でありえん量のリソース稼げるので、極力早めに打った方がいい。
・増G→2体揃ったら、揃いそうになったら
・うらら→貫通札はあるけど、1番最初に打てるタイミング。長老初動の場合、初動に打っても貫通されてしまう。レイラウタリ出した後に妨害罠をサーチするので、そこに当てるのが1番かも。
・抱擁ヴェーラー→基本最初に打てるタイミング。貫通嫌うならキムンファルコスで打つのがいいかも。
・二ビル→なるはやで。公開領域増えること自体が霊獣にとってアドになってしまう。

おわりに

とりあえず今日はここまで。
具体的な初動札と展開例みたいなのは結構ネットに落ちてる印象なので、この記事で流れを掴んだ後に、他の人の展開例の記事とか見るとすごく理解しやすいかもしれません。
それと、霊獣はアトラクター積む都合で展開の状況が大きく変わることが計算上5回に1回くらいあります。そういった面でも、展開の考え方というのを知っておくと有利になる場面もあるかもですね。

それと今回紹介した流れでは相伴を絡めた展開(具体的にはペンタ1枚初動)の話が抜け落ちています。
通常、ペンタ1枚初動で相伴を使うと、レイラ(相伴召喚)+聖カンナ+霊獣カード2枚という展開になるかと思います。
相伴なしだと、レイラ(正規)+レラ+キムン or レイラ(正規)+リンク2,3(リトルナイト最有力)の展開です。
私は紙の遊戯王エアプなのでよくわからないのですが、レイラを正規召喚しておくと次のターンから手札0枚でノチウ経由してレイラ出し放題になりますし、相伴なしもそこまで弱い展開ではないように感じるのは私だけでしょうか。デッキ枠1枚空きますし。
ま、プレイしてみたら相伴最強なのかもなのでなんとも言えませんな!!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?