見出し画像

peaqがOnFinalityと提携

2022年11月9日
peaq

原文:https://www.peaq.network/blog/peaq-partners-with-onfinality

peaqはOnFinalityと提携し、同社のブロックチェーン・ノード・マーケットプレイスに参加した。これにより、peaqを構成するコンピューター・ネットワークに参加したい人は、自分のPCにすべてのソフトウェアをインストールする必要がなくなった。代わりにOnFinalityのマーケットプレイスにアクセスし、リモートコンピューターに必要なプログラムを代行してもらうことができる。

peaqは、マルチチェーン・ブロックチェーン・インフラストラクチャー・プロバイダーであるOnFinalityと提携しました。この提携により、peaqのコア開発者チームはOnFinalityのWeb3インフラに関する専門知識を活用し、EoTのデジタル基盤の構築に取り組むことができる。この提携の一環として、peaqはOnFinality Marketplaceにも参加し、誰でも数クリックでクラウドホスティングのpeaqノードをセットアップできるようになります。

peaqの共同設立者であるLeonard Dorlöchter氏は、こう言います。「分散化はすべてのWeb3プロジェクトにとって基本であり、ブロックチェーン・ノードのセットアップの複雑さは、ネットワークのスケールアップの妨げになることがよくあります。OnFinalityは、誰でも数クリックでpeaqノードをセットアップできるようにすることで、この問題を解決し、モノの経済への参加を数百万人にとってより身近なものにします。」

OnFinalityのオンデマンド・ノード・サービスを利用すれば、ユーザーは数回のクリックでpeaqノードをセットアップでき、サポートされているクラウド・ホスティングのいずれかを選択できます:Amazon Web Services、Google Cloud Platform、Alibaba Cloudのいずれかを選択する。これにより、ユーザーはノードを実行するためのハードウェアに投資する必要がなくなり、プロセス全体がより簡単でスケーラブルになり、最終的にpeaqネットワーク全体のスケーラビリティも拡大します。

「OnFinalityのプロダクト・マネージャーであるダニエル・ヴリノヴィッチ(Daniel Vulinovich)氏は、次のように述べています。「当社の目標は、peaqのようなWeb3ドライバーに使いやすく信頼性の高いミッションクリティカルなインフラを提供し、彼らがコア開発に集中できるようにすることです。」

OnFinalityについて
OnFinalityは、Web3構築者の時間を節約し、彼らの生活を容易にするブロックチェーンインフラストラクチャプラットフォームです。OnFinalityは、最大のブロックチェーンネットワーク向けにスケーラブルなAPIエンドポイントを提供し、開発者が数分で独自のブロックチェーンノードを自動的にテスト、デプロイ、スケーリング、監視できるようにします。現在までにOnFinalityは、Polkadot、Kusama、Moonbeam、Astar、Avalanche、Cosmosを含む60のネットワークで2,770億以上のRPCリクエストに対応しており、開発者が分散型の未来をより迅速に構築できるよう、これらのミッションクリティカルなサービスを継続的に拡大しています。
App | Website | Twitter | Telegram | LinkedIn


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?