マガジンのカバー画像

ブルース名盤紹介

39
ブルース名盤紹介をまとめました。
運営しているクリエイター

#CD

ブルース名盤紹介36 The Complete Recordings 1927-1930 Vol.1 / Memphis Jug Band

今回はMemphis Jug Bandの The Complete Recordings 1927-1930 Vol.1 について書いていきます…

ブルース名盤紹介29 Texas Alexander/Levee Camp Moan Blues

ブルース名盤紹介、久々の更新です。 今回はP-Vineより発売されている、 テキサス・アレグザ…

ブルース名盤紹介28 BIG ROAD BLUES/TOMMY JOHNSON

怖い怖い。 ブルース界随一の怖さ。 音楽の雰囲気を言いあらわす時、 デモーニッシュという言…

ブルース名盤紹介26 The Best Of CHARLEY PATTON/CHARLEY PATTON

いよいよ登場。 ミシシッピはデルタ・ブルースの父、 チャーリー・パットンです。 チャーリー…

ブルース名盤紹介24 The Things That I Used To Do/Guitar Slim

今回は紹介するのは、 Eddie Lee Jones、 (エディ・リー・ジョーンズ) 通称ギタースリムです…

ブルース名盤紹介23 WEST SIDE SOUL/MAGIC SAM

夭逝のギタリスト。 身を削るように 破滅的に吠える ギターとボーカルの すさまじいエネルギー…

ブルース名盤紹介22 OTIS SPANN IS THE BLUES/OTIS SPANN

今回は マディ・ウォーターズなどの サイドメンとして 多くの名盤を支えてきたピアニスト、 オーティス・スパンの名盤 ”OTIS SPANN IS THE BLUES” について書いていきます。 このアルバムの曲は、主に ギターとピアノのデュオで 演奏されています。 ギターとピアノのデュオというと、 以前記事にした、 スクラッパー・ブラックウェルと リロイ・カーを思い出しますね。 さて、 スパンの横でギターを弾くとなれば、 この人以外にあり得ない、 そうです。 ロバート

ブルース名盤紹介21 STEADY ROLLIN' MAN/ROBERT JR. LOCKWOOD

ロバートJr.ロックウッドの今作品、 愛されキャラ全開のボーカルと、 軽快なバンドサウンドが…

ブルース名盤紹介20 FREDDY KING SINGS/FREDDY KING

フレディ・キング 1934年テキサスに生まれ、 16歳の頃シカゴに移ります。 シカゴといえば、…