マガジンのカバー画像

今日はあの山へ

18
公共交通機関で行く関東近郊の登山・ハイキングと下山後飲食店の記録です。
運営しているクリエイター

#神奈川県

今日はあの山へ#17|冬のお花見その3 神奈川県 松田町 西平畑公園(松田山ハーブガーデン)の河津桜とあぐりパーク嵯峨山苑菜花まつり

2月〜3月になると河津桜と菜の花を楽しむことができる「西平畑公園(松田山ハーブガーデン)」。晴れた日には富士山も望める、絶好のお花見スポットです。園内は階段が多いものの危険な場所は無いので子供からお年寄りまで楽しめます。 西平畑公園では毎年「まつだ桜まつり」が開催されます。2024年は2月3日(土)〜3月3日(日)の9時から16時で入場料は¥300。期間中は地元の特産品などの販売も行われています。 そして、西平畑公園に桜を見に行くならもう1箇所寄ってみてほしい所があります

今日はあの山へ#16|冬のお花見その2 神奈川県二宮町の吾妻山・菜の花ウォッチング

二宮町にある吾妻山(136.2m)は"山"ですが、登山経験の無い人でも登れる"丘の上の公園"でもあります。 そして136.2mとあなどるなかれ、山頂からは富士山と相模湾の見事な展望が広がります。 吾妻山では1月から2月にかけて6万株の"早咲き菜の花"を楽しむことができます。2024年は1月13日(土)〜2月18日(日)まで「吾妻山 菜の花ウォッチング」が開催されており、イベントやキッチンカーの出店などが実施されています。 二宮町観光協会のホームページを見ると、2024年

今日はあの山へ#15|冬のお花見その1 神奈川県 松田町の寄ロウバイまつりと丹沢・シダンゴ山

1月中旬といえばまだまだ寒い日が多いですが、松田町にある寄(やどりき)ロウバイ園ではロウバイが咲き始めます。その数なんと日本最大級の2万本。 寄ロウバイ園とロウバイまつり寄ロウバイ園では、毎年1月中旬〜2月下旬に「寄ロウバイまつり」が開催され、多くの人で賑わいます。2024年は1月13日(土)〜2月12日(月祝)までとなっています。 今年は暖冬の影響で開花が早く1月18日で5分咲き、22日には満開になりました。見頃はまだ続いているので、今週末(2月3,4日)にお出かけする

今日はあの山へ #10|紅葉スポット 評議原ハイキングと牡龍籠山・草戸山登山(神奈川県/東京都)

※本記事は過去(2021年11月26日)の記録になります。今年(2022年)以降の紅葉の参考になればと思いアップします。 神奈川県相模原市緑区・城山湖の近くに評議原(ひょうぎっぱら)というモミジ林の小さな広場があります。小松ハイキングコースという50分ほどのゆるやかなトレイルの途中にある評議原は、11月下旬頃になると木々が色鮮やかに紅葉し、訪れる人を魅了します。 評議原の近くには龍籠山(たつごやま)展望台があり、天気が良ければ橋本や横浜などの街並みを見渡せます。 今回の

今日はあの山へ #5|紅葉の小仏城山(東京都/神奈川県)

高尾山の紅葉も良いけれど、隣の小仏城山の紅葉も素敵です。 高尾山山頂よりも少し早く紅葉します。 高尾山山頂よりも10日くらい早いといわれています。 高尾山から小仏城山の往復は2時間10分ほど(個人差があります)です。 小仏城山は東京都八王子市と神奈川県相模原市の境にある670.3mの山です。高尾山の隣にあります。 2019年11月08日、小仏城山の紅葉を見に行ってきました。 今回は少し贅沢をして行きはケーブルカーを使用。清滝駅周辺の紅葉はまだまだといったところ。 まず

今日はあの山へ #4|富士山を見に行くなら大野山(神奈川県・山北町)

丹沢界隈の南西に位置している大野山(723.1m)。富士山を眺めに行くなら最高の場所です。比較的なだらかな道はハイキングにピッタリ。たくさんの人が訪れる人気の山です。 大野山には御殿場線の山北駅側から登る方法と、同じく御殿場線の谷峨(やが)駅から登る方法があるのですが、谷峨駅側からの方が富士山を見ていられる時間が長いのでこちらを使うのが好きです。 薄暗い早朝に登山口まで歩いていると、山の間から光が漏れて薄明光線のように見えるという素敵な光景に出会いました。幸先の良いスター