こんなに便利になるなんて!!    キーボードのシフト変更

いつも苦労していたキーボードのタイプ打ち、正直に言います。正しい打ち方知らずに何十年。ハッキリ言って自己流です。

それでも気にせずやってきたんですが、一番のやっかいは『いつも右手にマウスを持ちながらリターンキーを打つこと』・・・

画像1

ウン?なんでリターンキーも右側なんじゃ。これでは、マウスから手を離しリターンキーを打つか、右手にマウスを持ったまま左手をリターンに伸ばすしかないではないか。今までの私なら、まあいいかと諦めていたところですが最近はショートカットもいささか覚え、この年(還暦過ぎ)にして進化の兆しが見えてきたのであります。そうしたことから、これも思いきって改善だとばかりに調べたのであります。

ところが、マウスでクリックしたいという願いは、案外と難しいらしく、ググっても検索には引っ掛かってこないのであります。どうやらマウスでリターンを押させることは無理なのかと思ってしまいます。

私と同様に困っている方のお嘆きや質問はけっこう発見できたので、皆いきあたる問題だなあとは感じたのではあります。マウスにリターンキーを割り当てるという考えもあるようですが、それをすると、現在設定されているものが使えなくなるというのが現状のようです。

そこで改善策として左手側の使用頻度が低いキーにリターンキーを割当てるという方法で実行してみました。

無変換キーをリターンキーに変更

いやあ、これは大成功でした。右手をマウスから離さなくても、左手でリターンキーが押せる。これはかなり便利でした。こんな方法があったなんて知らなかった。皆さんは知ってましたか。

でも、言いたいのはパソコン屋さん。左手側の方にもリターンキーをいれましょうよ。何故いれないの?
と思ったわけです。

長年、PCを使っていても私のような初心者もいます。皆さん。良い知恵があったら教えてくださ~い。ご意見とアドバイスをお待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?