ペーちゃん

ペーちゃん

記事一覧

お母さんも泣きたいよね

デニーズにて となりのせきに 保育園帰りかな? 娘二人連れのおかあさんがいてさ。 すごいたいへんそうで。 一人の子が泣きはじめて。 おかあさん、顔がどんどん怖くなって…

1

人は心が原動力だから!

丹次郎のセリフの中に 「かなおは心の声が小さいんだな」 ってセリフがあって。 丹次郎に強さの秘密は 「心の声がしっかり聞けていること」 って確信した。 私ね、…

1

心が感じてること

かあさんはデイケアから帰って来て、ご飯が用意されていると すごく嬉しそうだった。 ご飯も帰ってくる時間にセットして。 ちょうど帰ってくる時間に合わせてお味噌汁の…

18
お母さんも泣きたいよね

お母さんも泣きたいよね

デニーズにて
となりのせきに
保育園帰りかな?
娘二人連れのおかあさんがいてさ。
すごいたいへんそうで。
一人の子が泣きはじめて。
おかあさん、顔がどんどん怖くなって。
おもわず、
「うちもむすめが二人で。
 主人もおそくて。
 たいへんですよね。
 わかります。」
とこえをかけてしまった。
そしたら、お母さんの目から
ぽろぽろっ
って、涙がながれてね。
ほんと、わたしも大変だったんだよね。わかる

もっとみる

人は心が原動力だから!



丹次郎のセリフの中に

「かなおは心の声が小さいんだな」

ってセリフがあって。

丹次郎に強さの秘密は

「心の声がしっかり聞けていること」

って確信した。

私ね、今一番意識していることは

自分の声をきく。

ということ。

今、自分の心の声はなんて言ってるかな?

って絶えず感じるようにしている。

心の声が聞けなくなると

頭の声で支配されて

ねばならない

が増えて、すごく疲れ

もっとみる
心が感じてること

心が感じてること

かあさんはデイケアから帰って来て、ご飯が用意されていると

すごく嬉しそうだった。

ご飯も帰ってくる時間にセットして。

ちょうど帰ってくる時間に合わせてお味噌汁のみそもとき。

帰って来たら、一手間加えたらご飯が食べられる状態にしておく。

これが私の日課になった。

子供たちが小さい時は、ご飯を作って待っている。

なんてことはなかったのに。

外で車の音がする。

かあさんが帰って来た。

もっとみる