PCXカウルの外し方(JK05・KF47)
2021 年に PCX は 4 代目PCX(JK05・KF47)にモデルチェンジしました。
・4代目PCXのカウル脱着はどうすればいいのだろうか?
・3代目PCX のカウル脱着ノウハウは、もう使えないのだろうか?
そんな疑問に、この文章が答えてくれます。
・3代目PCX(JF81・KF30)のカウル脱着方法
・4代目PCX(JK05・KF47)のカウル脱着方法
2台のカウル脱着解説PDFのセットです。
・どこにツメがあるのか
・どの方向にツメがあるのか
⇒どこをどの方向に動かせば、ツメを折らずに外れるか!
写真でねじ・クリップの位置、ツメの位置・方向を示しながら脱着方法を解説しています。3代目PCXのカウル脱着方法をベースに4代目PCXを見て頂ければ理解が深まります。
1.実際にPCX(JF81,KF30)のカウル脱着を行った記録
全98ページのPDF
・メーターパネル脱着方法
・フロントカウル 〃
・サイドカウル 〃
・リアカウル 〃
・フロントフェンダー 〃
・番外.リアサスペンション交換方法
2.実際にPCX(JK05,KF47)のカウル脱着を行った記録
全37ページのPDF
・メーターパネル脱着方法
・USB 電源の取り付け方法
有料noteですが、カウルの値段よりずっと安い。
ツメを折ってカウルを買い直すことを考えれば、直ぐに回収できます。
3 代目PCX,4 代目PCX と乗り継いで解ったノウハウを、全て収めています。
あなたのバイクライフのお役に立てれれば、幸いです。
ここから先は
0字
/
2ファイル
¥ 1,500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?