見出し画像

【報告】第2回「Podcast Weekend」で実施したアンケート結果を公開します。

こんにちは、Podcast Weekend 実行委員会、広報担当の西原です。

今回は、第2回「Podcast Weekend 2022 Autumn」にて、SHURE様ご協力のもと実施しました「来場者アンケート」の結果を公開します!


・・・

第2回来場者のみなさんの声

▼ アンケートの趣旨

下北沢BONUS TRACKで開催された第2回 Podcast Weekend の会場で配布された公式パンフレットに、アンケートフォームを掲載。回答いただいた皆様の中から抽選で、SHURE様からご提供いただいたイヤホン・ヘッドホンをプレゼントするキャンペーンを実施しました。

アンケートの内容は大きく分けて2つ。

  • イベント内容に関するもの

  • 普段のポッドキャスト収録/聴取環境についてのもの

来場いただいたポッドキャスターさん、リスナーさん、双方からたくさんのご回答を頂きました。ここではその回答の一部をみなさんと見ていきながら、 Podcast Weekend の現状や可能性を見ていきます。

・・・

イベント内容に関するもの

▼ 来場者の傾向

まず、来場者の方々の属性や特徴を見てみましょう。

特筆すべき点として、参加者の約4分の3が20代から30代であるというデータが挙げられます。第2回 Podcast Weekend には、アクティブな若い世代の方々が多く足を運んでくださいました。

Podcast Weekend は、各ポッドキャスターの多才な本業を活かした「マーケットイベント」としての側面も持っています。副業やマルチタレントとして活動するのが一般的になりつつある若い世代の方々や、好奇心旺盛な方々が多く来場されたのではないでしょうか。

また、参加者の約4分の1以上が自らのポッドキャスト番組を持っているという事実にも驚きです。アクティブに番組を制作・配信するポッドキャスターは、熱心なリスナーでもある可能性が高いですね。

会場の様子を見ていると、異なる番組のリスナー同士の交流や、番組同士のコラボのきっかけとなるような出会いも多く見受けられました。

▼ 来場目的

次にこちらが来場者の皆さまが Podcast Weekend に足を運ばれた主な理由です。圧倒的に多かった来場目的は「出店者との交流のため」でした。

普段、私たちはポッドキャスターと声のみを通して情報や感動を共有しています。いつも聞いているポッドキャスターと会えるイベントの醍醐味は、なんといってもそんな彼らと交流できること。単純に「いつも楽しみに聞いています」と感謝の言葉を伝えるためだけに、このイベントに訪れた方も多かったとの声を耳にしました。

一方、リスナーからのダイレクトな反応があるのは、ポッドキャスターとしても大きな喜びであり、多くのエネルギーとモチベーションの源となっているはず。その実感を共有できるこのイベントは、双方向のコミュニケーションを実現しています。

次に多かったのは「Podcast自体に興味があったため」。
名実ともに国内最大規模のポッドキャストイベントへと成長した第2回 Podcast Weekend。ポッドキャストのイベント自体への期待と、日本国内でのポッドキャストの認知度の高まりも感じます。

そして同じく約半数の方が回答した「ブースで販売される品物の購入のため」。
ポッドキャスターの活動を間近で感じ、その活動をサポートしたいという熱意が感じられ、これはリスナーとポッドキャスターとの間に深い絆や信頼関係が築かれていることを物語っていると言えます。


▼ イベント満足度


そしてイベント参加者の「満足度」について。

アンケートを取ったところ、なんと全体の約97%の方々に「満足」もしくは「とても満足」と回答いただきました!

この数字から、イベントに訪れる一人ひとりが、Podcast Weekend を特別な場所として捉え、その価値を共有していただいているのがわかります。

具体的なフィードバックやコメントを見てみると、多くの方が「リアルでの交流の機会が貴重」と感じていること、そして「知らなかったポッドキャストとの新しい出会いがあった」との声も多く寄せられました。

その他、多く寄せられたコメントはこちら。

リスナーからのコメント
・いつも声だけで聞いているポッドキャスターにリアルで会えたことが嬉しかった
・知らなかったポッドキャスト番組との出会いの場となった

ポッドキャスターからのコメント
・繋がりが見えにくいポッドキャスト文化だが、その圧倒的な盛り上がりや熱量、可能性を感じられた
・ポッドキャスター同士で交流ができる貴重な機会となった

その他
・グッズや農作物、フード・ドリンクの販売もあり、ふらっと立ち寄っても楽しい場だった

アンケートで「満足」と回答いただいた方の中には、ポッドキャストをよく知らなくても「ふらっと立ち寄っても楽しい場」と感じられたとの声も。

私たちが目指す「親密でありながら風通しの良い場」が実現できていたのかなと思います。(これは多くの人々が自然に行き交う複合施設 BONUS TRACKならでは!)

このようなポジティブなフィードバックは、今後のイベントをさらにブラッシュアップするための大切な参考となりそうです。

・・・

普段のポッドキャスト収録/聴取環境について

▼リスナーの聞き方

続いてポッドキャスターの方々必見の、リスナー/配信者の聴取・収録環境についてのアンケート。

「リスナーさんが普段どのような環境でポッドキャストを聞いているのか」ですが、アンケートの結果、圧倒的にイヤホンの使用が高いことが分かりました。

このことから、移動時間や外出時にポッドキャストを聞いている方が多いと予想できますが、これはポッドキャストが日常生活の一部として取り込まれていることを表してます。

ポッドキャスターさんはイヤホンを前提に音量設定などを考えてみるといいのかもしれません。


▼ポッドキャスターの収録環境

そしてポッドキャスターさんの収録環境について、使用機材からポッドキャストを配信する上で気になることや情報源まで、配信者の方にたくさん回答をいただきました。

文化としての認知度が高まってきたポッドキャストですが、アンケート結果を見ると、やはり機材選びや細かな収録のコツ会話の組み立て方など、まだまだ情報源が限られている印象です。

Podcast Weekend のようなリアルイベントの良いところは、他のポッドキャスターと気軽に情報交換・情報共有できること。

今後イベントを行っていく上で、ここにも参加したポッドキャスターさんたちにさらに喜んでいただけるヒントが隠れていそうです。

みなさんの声から見えてくるもの

以上、来場者の方々に回答いただいたアンケート結果を見てきました。

いただいたたくさんの回答から見えてきたのは、ポッドキャストをもとに作り上げられてきている、相互に耳を傾け合うコミュニティの必要性でした。

声で繋がっていることのシンプルさと奥深さ、そしてポッドキャストという誰でも簡単に始めることができる自己表現と交流の場の重要性、そして、より多くの人々が声の発信をしやすくするための情報提供も含めて、Podcast Weekend は場作りを行っていければと考えています。

・・・

…そんな Podcast Weekend ではこの冬、装い新たに「Podcast Weekend 2023 Winter」として帰ってきます!


あたらしくなる「Podcast Weekend」

🛼 Podcast Weekend 2022 Winter
日程:2023年12月16日(土)11:00〜18:00
会場:BONUS TRACK(下北沢)
入場:無料

第3回 Podcast Weekend では、これまで皆で育んできた魅力はそのままに、前回までと体制を大きく変え、こちらがお声がけし出店いただくのではなく、完全一般応募スタイルにて、出店者を決定する仕組みといたしました!

それに伴い、できる限り多くのポッドキャスターにご参加いただけるよう、ブース数はもちろん委託ブース、同時開催企画ブースを設けるなど、出店規模も大幅に拡大!
ブース出店が叶わなかったポッドキャスターにも、当日スタッフとしてご協力いただけるよう体制を整えおります!(のでご協力可能な方は応募時に"参加可能"にぜひチェックをお願いします)

ここまで読んでいただき「出店したい!」というポッドキャスターの方は、ぜひ下記応募フォームからお申し込みください。
※締切は「9/14 23:59」までです。

・・・

次回は、あたらしくなるPodcast Weekendについて具体的に、私たちが何を目指し、どのような活動のもと、これからのPodcast Weekendがどのように進化していくのか。そのヒントや方向性について、少し触れていきます。

簡潔に、しかし情熱を持って伝えていきますので、お付き合いの程よろしくお願いします。

次回の更新をどうぞお楽しみに!


執筆:広報担当 西原
編集:Podcast Weekend実行委員会(note編集部)
WEB:https://podcastweekend.jp
SNS: X, IG


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?